トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • フィン取り付け

    フィンが欲しくて取り付けちゃいます ピラーを脱脂 そのあと10㎝くらいの幅でマスキングを貼ります 運転席側です 取り付けました 運転席側です ミラーにも これで少しは良くなるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 10:20 ao-damaさん
  • すっきり

    マフラー出口無しバージョンのモデリスタリヤスカートです(笑) マフラーとの隙間が気になる人に なかなかいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 22:09 ピヨヨさん
  • ボンネットスポイラー取り付け

    今回取り付けた物ボンネットの形状と全然違う・・不安 取り付け前 取り付け後・・片側からボンネットの形状に合わせ少しづつ貼り付けて完了・・意外と曲がるのでそれなりに上手く合います唯一部曲げ過ぎて塗装ひび割れ発生:(;゙゚'ω゚'):クリアでタッチペン補修しました 風切り音防止と飛び石軽減?効果が有る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月13日 09:18 もこあとむさん
  • 真似をしてはいけないリアスポの取付③

    翌朝です。 昨日、雨降らなくて良かったー スポイラーは、重しも虚しく、若干左右が浮きました(T_T) もう修正は効かないので、さっさとボルトで止めてしまいましょう。 で、あれ? 首下50mmでも、裏に貫通してくれません(;゚Д゚) もっと長いのかぁ… また、ホームセンターに行かないと。 接着出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月18日 17:50 44まるさん
  • さり気ない?フロントリップ造り(ーωー)

    ウニャ~(微寝) ヴェリトです。 昼前に余り物でフロントリップ作ったんで載せていきます。 まずはアンダープロテクターを必要な長さに切り、アールの位置に合わせて切れ込みを入れます。 バンパー下に貼り付けます。 この時に接着テープの部位を少しだけ出しておきます。 そしてカーメイト製の黒艶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 20:36 ヴェリトさん
  • 真似をしてはいけないリアスポの取付②

    センターが、良さそうなところに開いたので、リアスポを乗せたまま、左右の穴に沿ってマーキングし、さっさと開けてしまいます。 この辺りまでは、確か1時間は掛かっていなかったと思います。 穴が開いたので、養生を剥がして、リアハッチを見たら… 穴が貫通していません?!?! 内張りでも貼ってあるのかと思って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月18日 17:05 44まるさん
  • リヤバンパー用カーボンガーニッシュ再作成

    チャーッス! 先週辺りカーボンガーニッシュなるもの作ったんで載せていきます。 まずバンパー下に貼る傷防止用のプロテクターを用意します。 必要な長さに切ったら両端をカッターで斜めにカットします。 カーボンシートを貼ります。 そして余った塩ピ板を必要な形にカットします。(周りは軽く削ります。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月7日 12:52 ヴェリトさん
  • 真似をしてはいけないリアスポの取付①

    またしても、オクでポチりました。 だって定価だと2万円超えですからね。 これ欲しかったんです。 中古美品っぽいのが、現状渡しで5千円だったので、即決ボタン押しました。 切り粉が錆の原因になるので、私にしては珍しく、きちんと養生しました。 使用したのは、建築資材コーナーで普通に売っている、片側にテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月18日 16:24 44まるさん
  • ダミーダクト取り付け

    既存のラインにあわせて貼り付けていきました。 助手席側 運転席側 貼り付けているときに気づいたのですが、左右でラインの出っ張り具合がぜんぜん違います。 運転席側が角度が浅く、助手席側は深い。 この車は左右非対称というところがおもしろいですね!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月26日 23:19 一休さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)