トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • クスコ COMPZERO2 車高調ショックアブソーバー交換

    左リアのショックが抜けたっポイので、購入。 本当はせめてリア2本、欲を言うと4本とも交換したかったけど、 予算がないので、これだけo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ 油汚れで真っ黒になってる足回り。 足回りの外し方は↓ http://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月18日 23:31 ハリーさん
  • 足回り交換

    あまりの乗り心地の悪さと、何処でも下回りをガリンチョするので、足回りの交換を決意(車検も通らないので) ノーマル車高に戻しました。 フロント交換前 フロント交換後 リア交換前 リア交換後 アライメント中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 20:37 あゆみ(´・ω・`)さん
  • リアスタビリンク交換

    まずリアデフをジャッキアップします。 左右のタイヤを緩め、完全に浮かして作業開始。 片面を浮かした状態でリンクを外そうとすると、スタビライザーのねじれにより、まず外れませんので注意しましょう。 外した状態。 六角と14のめがねで簡単に取れます。 で、取り付け終了。 外すときは六角が必要ですが、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月19日 12:41 patchtypeさん
  • 足回り換装

    最初に言います。残り画像で作っているのですごく短いです! まずはお店から物を買ってきます。 店員の泣きが入るまで値切り倒しましょう(爆) 買ってきたものがこれです。 箱の中身を撮影♪ 買った時点では気づかなかったのですがフロントはピロアッパーでした♪ そして装着後(早) 説明がないと思っているあな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月30日 23:13 うめぞうさん
  • ピロアッパーの状態。

    運転席側。 助手席側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月9日 23:04 H_I_D_E★さん
  • 足回り交換(リア)

    足回り交換、リア編。 ストラット上部はフロントと同じ。 2本外して、1本は緩めるだけ。 下部は弱冠違って、 スタビのリンクが留めてあります。 14φのメガネと5φの6角レンチが要ります。 でも外す時は無くても大概外れます。 付ける時は絶対必須です。 と言うことで、スタビのリンク部とストラット下部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月2日 00:21 ハリーさん
  • 足回り交換(フロント)

    先月から微妙に引っ張ってた作業がコレ。 なかなかやる気が起きなかった物で。。。 やっぱ○○ッスかね~ オクでゲットし、汚れ気味だったので綺麗に清掃しました。 ネジ山部ブラシでゴシゴシ、グリス塗布。 ブーツカバー綺麗に拭いてサノバガン。 綺麗になりました♪ 足回りの交換は作業自体は簡単。 ボンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年7月30日 06:03 ハリーさん
  • オーリンズ装着

    足がオーバーホールから戻ってきたので、作業開始です 今回も、ご近所の倉庫で作業 写真は、リアサスを外し終わった所です この後、行きつけのディーラーでスプリングコンプレッサーを借りて、組替えて戻ってきました リアの作業も終わり、フロントへ... AE101の足と比べる...、明らかに長いな。 さく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月10日 22:22 patchtypeさん
  • AWDオーリンズへの道、その三

    今日は解体屋さんに顔を出しました 前回の金具の取り外しは失敗に終わったため、再度挑戦 で、探して貰っていた、AE系のAWD用リアを購入 一部しか使わないので、商品価値の無い抜けた足で十分です ついでに、ガスも借りて切り離し開始です で、カット終了 今回は成功したものの・・。 五年前に比べると、腕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月17日 00:08 patchtypeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)