トヨタ スプリンターマリノ

ユーザー評価: 3.54

トヨタ

スプリンターマリノ

スプリンターマリノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スプリンターマリノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車検準備

    2011年7月24日に車検の予約を入れ、大阪から7月22日に戻った翌日の7月23日に車検へ持って行ける状態へ戻しました。 大阪へ行く前に4穴のナックルの取り外しやノNSサスの足回りの取り外しまでは行っており、5穴のナックル加工やキャリパオーバーホールは青色神風RSさんにやっていただきましたm(_) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月6日 19:42 neko-masamuneさん
  • キャリパーブラケット塗装

    今日はエアコン修理を行ったのですが、作業に入る前にキャリパーブラケットの塗装を行って、乾燥させがてらエアコン修理の作業を行いました。 現状です。 キャリパーブラケットは未塗装です。 キャリパーとブレーキホースを固定しているボルトを取り外し、キャリパーは車庫にあったオイル缶の上に置きました。 ペン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 20:00 neko-masamuneさん
  • GtypeキャリパーをXTypeに移植 No.2

    いきなり飛びますが、ダストカバーを取り付けた後の写真です。 ダストカバーは内側をまずはめこんでから外側をはめていくとやりやすいと思います。 見づらいですが、外側にカバーの抜け防止に針金のようなもの(シールキットに付属)が入っています。 シリンダー取り付けの際は、まず片側にシールをはめこんで、はめこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月23日 00:19 neko-masamuneさん
  • GtypeキャリパーをXTypeに移植 No.1

    今回はローター、パッドはそのままで、キャリパーのみを交換する作業を行いました。 写真は交換前の左前キャリパーです。 今回使用するシールキットです。 グリスやブーツが入っています。 \1,200ほどでした。 いよいよ作業に取りかかります。 ピンク色のグリスの下にあるシールから取り付けます。 グリスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月23日 00:06 neko-masamuneさん
  • ブレーキライニング交換

    ちょうどブレーキパッド交換のついでにライニングも交換してみました。 屋外&年末ということで超寒いなかでの作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月26日 22:51 糸屯平さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)