トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー 錆処理

    タイコとマフラーエンドの溶接部が錆びます。 ワイヤーブラシで錆落として、錆転換剤を塗って一日おきました。 タイコとマフラーエンドを塗装します。 適当にマスキングしてシリコンオフ。 耐熱錆止め塗料シルバー こんな感じです。 あまり見えないところなので塗りむらは気にしない。 トラストのマフラーカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月15日 17:35 黒銀2ドアトレノさん
  • スポーツ触媒交換

    交換は簡単。 でも…写真の部分に付くものは何だろう?って考えちゃいました。 排気温センサーは遮熱板の裏に押し込まれていました。つけるためのブラケットがありません… 画像は無いのですが、汎用のステーに穴を開けたりノコで切ったりしてブラケットにして、固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 08:41 とれの店長さん
  • インナーサイレンサー(マフラー消音)取付

    60パイのストレートマフラーの排気音が爆音君で、ご近所迷惑(朝エンジンかけるとクレーム来るレベル)になるのでインナーサイレンサーを入れることにしました。 マフラーに付いてきたインナーサイレンサーはぬけが悪く高回転がもたつくので困っていた。 右がマフラー付属のインナーサイレンサー 左が今回購入した物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月8日 08:25 す~様さん
  • フランジサイレンサーの改良

    今取り付けているフジツボのリガレスR、古くなり消音効果も薄れてきたので元々つけていたフランジサイレンサーにグラスウールを試しに巻いてみました。 フランジサイレンサー自体、消音効果は少ないものの様ですが、暇潰し程度の気持ちでトライして静かになればいいなと思いやってみました。取りつけ箇所は触媒~マフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 06:33 カツ@AE86さん
  • O2センサー交換(368,000km)

    O2センサー異常があったので交換しました。トヨタ製は高かったので川染氏の提案でダイハツ製を取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 21:31 KITTさん
  • [覚書]A'PEXi・N1・evolution/サイレンサー内部の管内径を計測とその他諸々の考察

    新品購入装着から約15年前後のA'PEXi N1 evolutionのリアサイレンサーの内部を計測 ※自分自身の[考察案件]に必要な数値がありますので データ取り作業を行います 材質 SUS304/t=1・5mm 触媒後の締結部管内径51mm(外径54mm)ホーシング手前サイレンサー№1の出口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 11:49 OldSchool・AE86さん
  • 遮熱板を自作してみる

    アルミ板を加工して作成した遮熱板を取り付けました。助手席側の配線と低圧側のエアコンホースの保護が目的です。 遮熱板本体は 0.5mm のアルミ板、ステーは 1mm のアルミ板から金鋸や金工用のハサミを使って切り出しています。 材料代はホームセンターで購入した2枚のアルミ板のみで1,500円程度のお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 14:16 kenny86さん
  • ステン

    穴の補修の続き 第3のビールの缶が出た(飲んだので空き缶)ので、切り出して材料にします。 普通のアルミ缶よりも薄くて普通のハサミで切れます。 あ、画像なしです。 それとステンのバンドを買った(ネジなしので、直ぐ留まるヤツ)ので、切り出したアルミとパテで穴を塞ぐ作戦です。 まぁアルミテープも併 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月5日 22:08 kupaさん
  • 【268,385km】マフラーリング交換

    テールエンドをもう少し高い位置に調整したく、強化マフラーリングをぽちり。 長期在庫品を一掃したかったのかわかりませんが、なぜか超激安でした。 交換前 交換後 10mmくらい上がったのかなぁ 交換前、サイレンサー上 交換前、ホーシング上 中間パイプ上は交換していません 交換後、ホーシング上 硬くてつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 02:15 ひびほまさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)