トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • シルクロード車高調OH&仕様変更

    ディレチャの練習と本戦でトドメを刺したようで、 リアショック1本がオイル漏れ フロントショック1本がロッドのガイドメタルが死亡 フロントが致命傷で、ガイドメタルがダメになるとロッドにガタがでます。 ストラットなのでそのガタがもろにアライメントに効くんですよ。ぜんぜん車がまっすぐ走りません(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 12:42 AO@コペスタさん
  • ハブベアリング交換

    4箇所ともハブベアリングを交換しました。 リアのインナーベアリングが出ないのでは?と心配していましたが、メーカーから取り寄せる事が出来ました。反対に、フロントのダストシールが無かったので、一時作業が中断していましたが、「武蔵オイルシール工業株式会社」と言う所から、純正同等品を買う事が出来たので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 13:43 カゲカロさん
  • シルクロード車高調オーバーホール

    車を買ってすぐに新品で購入したシルクロードの車高調。 右のガイドメタルが死んだようで、シリンダーがガタつくようになってしまいました。 新品のショックを買うより、今までの乗り味を元に仕様変更した方が近道かなと思い、とりあえず瀬戸のEGマジックへオーバーホールの相談へ行きました。 せっかくなので、現物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 14:16 AO@コペスタさん
  • ショック交換

    オーバーホールに出したテインタイプグラベルが帰ってきたので交換 フロント2本で5万くらいでした 汁漏れ無し、減衰感じます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 00:53 しましましま/さん
  • 車高調オーバーホールとE/gオイル交換〜備忘録〜

    11月19日 車高調オーバーホールとE/gオイル交換 でお預け入庫。 入庫前にボディに今年施工した ガラスコーティングのメンテとして ZAGLOSS PC11でメンテしてから 入庫しました。 ランダ〜からオイルが届き フィルターとドレンP/K交換。 バーベキューに先日誘われたが わざわざ山 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 00:37 BOY´S LIFEさん
  • 脚周り異音調査、修理その2

    さて。前回タイロッドエンドを一応確認してバラして組みなおしたところまで。 日付が変わりまして次のお休みです。 前回の調査兼メンテナンスで、原因は車高調では無いかという疑念が浮かんで参りましたので、今回はここからです。 イオンの原因が車高調かどうか。 面倒ではありますが、純正脚+ダウンサスをまだ持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 22:07 ゆの@さん
  • 脚周り異音調査、修理

    前に備北行ったあとくらいから、ハンドルを切ると左前脚あたりから異音がする。 との事で、まずは原因調査から。 〈 音の種類〉 ・コンっ……ていうような、ギギギギ……ていうような、なんとも言えん音。 〈 発生条件〉 ・バック駐車等ゆっくりしっかりハンドルを切る時。 ・その場で左右にゆさゆさ据え切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 22:07 ゆの@さん
  • フロントサスペンションサポート内ベアリング給油 その2

    ダストシールは本来こんな感じになってます。これで当分心配なさそうです。マウントのゴムに若干のヒビがありますが、まだまだ大丈夫な感じでした。 クライムギヤにオイル漏れなど全く無く重さも左右同じでしたので問題無しでした。キズ、サビもありませんので当分大丈夫そうです。 アッパーマウントのネジを締める時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月13日 23:09 r1000ikeさん
  • フロントサスペンションサポート内ベアリング給油 その1

    そろそろヤバイと思っていたフロントサスペンションサポート内のダストシール交換とグリスの給油をしようと思いバラしてみました。 まずはキャップを外してショックアブソーバーナットを緩めようと思いましたが、うちのインパクトレンチだと緩みませんでした。 しょうがないので近所の車屋さんへ緩めて貰いに外して持っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月13日 00:49 r1000ikeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)