トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアピラーバーの取り付け

    付けよう付けようと思ってなかなかチャンスがなかったピラーバーがやっと取り付け完了 以前のもちやでlizhiさんにもらったリアピラーバー その節はありがとうございましたm(__)m また例によって例のごとく、ぶっつけ本番の手探りで交取り付け作業スタート 画像①の部分をマイナスドライバーで下から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月18日 22:30 どすぐろキノコさん
  • 汎用トルクロッド取付

    クラッチをつなぐ時に ガガガッって音がするのを抑えたくてエンジンの突っ張り棒を買ってみた。 購入したのはオクで最安値の汎用品。 ダンパーみたいですが、中身はゴムと硬質ナイロンが入っている構造です。 取付場所を・・・・ 専用品だとステーが付属しているのですが、これは汎用品なので、ありません。 他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月20日 23:10 ゆーおさん
  • リアタワーバー取付

    クスコのリアタワーバーを買ってきた。 内装ブッタ切って取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月7日 17:04 たまスタさん
  • Bピラーバー装着

    オートサロン高崎さんのBピラーバー装着しました。 高速走行時、ドア前部からスキマ風(^^;が気になっていましたが かなり軽減されました。剛性アップした証拠でしょうか。 まあ最近の車から比べるとちょっと次元が低い喜びですな(=_=; 助手席側 内側から。 実際は乗員保護のため、下半分にクッション材( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年5月30日 21:26 りゅ~さん
  • 俺流 Cピラーバーの付け方

    まず、先に シートベルトを 分解 そして、ホームセンターとかで売ってる 強化エンビ(写真のアレの部分)を2cmに切った物を、4つ作って 写真の順番で入れて ボルトを 締めるだけ エンビが メキメキとなるぐらいで OK コレのいいとこは ぱっと見 綺麗に装着できる事です。 もしよければ 試してくだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月26日 23:42 髑髏ヨシオさん
  • クスコピラーサイド補強バー取り付け

    車体のきしみとドアの締りが悪いことから剛性不足が伺えたのでヤフオクで購入。 取り付けは親父の会社で工具を借りて装着。 説明書が解りにくく悪戦苦闘(笑) 装着後はドアの開閉がスムースになり コーナリング時の車体のヨレが少なくなった感じ。 急激にハンドル切った時の車体の反応が良くなった感じでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 05:40 たっくん@typeRAさん
  • 純正OPトライアングルバー

    先日10年越しで手に入れたリアトライアングルバー。 どういう保管していたのかあまりにも汚い…サビも。 まず水洗いと錆び転換剤で錆び消し。 ジンク塗料吹きました。 …なんだか最近塗装ばかりしている気がします。 つや消しブラック吹きました。 取り付けはやはり2点ですな… せっかく4本頭が出てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月18日 20:35 R.A.Tさん
  • CARBING ストラットバー

    純正ストラットバーの装着状態 オクヤマの三点ストラットバー(スチール製)見た目に効きそう^^ 取り付け完了。 取り付け状況の写真は撮るまでも無いと思い撮っていません。 調整用と違い一体型の上にピッタリサイズなので、画像に写っているボルト部分がチョット入りにくかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月11日 06:05 starlet1687さん
  • ロワアームバー装着

    ずっと前に買ってあったクスコのロワアームバーを 装着しようと思い、さっさとジャッキアップ ウマをかけます 今回も写真がありません というか寒くて手が… ロワアームの根元、17mmのボルトを外します かなり固く締まっているので注意が必要です ボルトがゆるんでもそのボルトを抜くのに 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月17日 22:46 まーくん軍曹さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)