トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 暗電流(待機電流)測定

    最近、バッテリー交換したにもかかわらず、セルの回りが怪しく、寒いのもあいまって、完全にバッテリーを上げてしまいました。2~3週間、エンジンを掛けないと上がり気味になるといった症状は以前からあったので、暗電流(待機電流)を測定してみました。 クランプリーカーはもちろん、1Aレンジのテスターも持ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 16:23 StaEvoⅢさん
  • ホ-ンの塗装

    以前、キャリパ-を塗ったときに余ったスプレ-でホ-ンも塗ってみました。 金色なので自分のイメ-ジとは少しちがいましたが。 つけたらこんな感じです。 本当は赤くしたかったですが、まあいいか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 08:34 てぃえらさん
  • ワイヤリングハーネス点検&間欠ワイパーリレーチャタリング修理その3

    長野にいる師匠もイグニッションスイッチをバラしてみたそうで。紙ヤスリで磨いてさらに金属磨きで鏡面近くまで磨いたとの事でしたので、私もさらに磨いてみる事にしました。 写真はルーペで拡大した接触板の表面です。かなり荒れて段差もあります。師匠はこの段差が無くなるまで磨いたとの事。この部分はセルモーターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 14:14 r1000ikeさん
  • ホーン交換

    鳴らなくなったホーン 26年間お疲れ様 配線1本差し 昨日某氏から頂いた GRヤリスの純正ホーン 配線2本差し・・・ とりあえず純正の配線を片方に適当に差し こんな配線作って もう片方にボディアースを取ると 普通に鳴りました ホーンだけ令和製(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 12:45 バンノさん
  • トラブルシューティング

    メーターパネルにエンジンのチェックランプ点灯→ダイアグノーシス(自己診断)。 コード読み取り。ダイアグノーシスのコネクターのTE1とE1端子を短絡(銅線で繋ぐ)。 イグニッションスイッチON。トランスミッションコントロールスイッチON。 点滅するコードを読み取る(42→4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月6日 18:03 ちょこれぃ党さん
  • USBソケットつけた

    スマホの充電コードを2Aのものにしたところ、なぜかシガーソケットの充電ポートから充電できないという現象が しかもUSBポートに充電コード挿すと根元が発熱して危ないことに… 原因はおそらく電流不足かな? au純正の1Aのコードだと問題ないのですが、2Aのコードのでお祭り騒ぎに( 無意味かもしんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 16:23 としえすはちまるさん
  • ルームランプのカバー

    スイッチの接触不良かなと思いカバーだけ購入したが…大元の基盤自体がしんでるみたい( ̄∀ ̄) 純正無ければ製作してもらおうかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 15:07 スタークさん
  • シートベルト警告灯バックルセンサー化

    運転席のシートベルトバックルが破損してロックできなくなりました💦 この際なので、すぐにずれる純正の巻き取り側センサーから他車種流用でバックルセンサー化しようと思います。 仲間の解体屋さんにロック、長さが適合するセンサー付きで球数の多い車の物を選んで拾ってきてもらいました。 型式は分からないですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 02:57 AO@コペスタさん
  • エアバック警告灯

    たまに点く警告灯、最近は頻度が高くなっています。 ここを疑いましたまず、キャンセラーを取り替えてみます。 今付いてるのは初号機に使っていたもの それを2代目で使っていたものに取り替えようとしたらなんと合いません 2代目は後期型の最初期生産車だから前期型と同じなのか?なんて勝手な推測(笑) キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:00 R.A.Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)