トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • シフトマウントカラー交換

    ヴィッツのパーツレビューを見て良さそうだったので購入しました。 商品の質感も良く、マウントにしっかり固定出来そうな感じです。 シフトノブを外し、センターコンソールを外していきます。 後ろのネジを10ミリのラチェットで外します。(プラスドライバーでも可能) 前方はクリップで止まっているので、上に上げ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月22日 17:34 うめちさん
  • ツライチ化に向けての考察 その参

    Yosshyです。 前回に続き、今回も新しいタイヤを使った考察です。 他でも書いているように 装着タイヤを195/50-16から 175/60-16にサイズダウンする事で、転がり抵抗を幾らか減らし、同時にサイドウォールが車幅内に収まるようにおとなしめにしました。 参考になればと思います。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年8月13日 15:01 Yosshyさん
  • リアシート座面 160系ヒンジ取付

    今回交換したのは左右のヒンジと左右のカバーです。 ヒンジはレバーで簡単に外せます。 カバーは元の物とは幅が違うので流用は出来ません。カバーは付けなくても問題はありません 座面の取り外しは片側2か所の計4本を外せば外せます 外した座面からヒンジを外します。 片側2本の計4本のボルトを外して交換し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月10日 13:59 三十爺さん
  • リヤサスー ショックー

    テスト走行から帰宅途中~ ショック底突き!嫁さんとノリノリじゃないのに 車の中でピョンピョン跳ねながらのドライブ~ 左後ろからカタカタ音ハンパなかったです。 帰宅からの~ジャッキup ショックを確認 左ショックからオイルダラダラ~ご愁傷様です(笑) ちなみに、真ん中のショックはEKのノーマルショッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月23日 22:50 tsuyo.tsun.tsunさん
  • スタビライザー ブッシュ交換

    先日、ATF交換時スタビに目が行った時発見!! スタビがボロボロだって事に気が付いた・・その時!!これが振動の原因??(確信はないし、振動の原因って聞いた事はない=交換してもあまり効果がない?) まあ、ブッシュだけならそんなに高価な部品でもないし!!と思い先輩たちのを見ると・・・・ウレタンに交換? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月29日 03:53 skywalker41さん
  • ホイールを16インチから17インチ へ変更

    買ってから初めて履いたホイールです。16インチ7Jオフセット+35です。 なんちゃって深リムです^^; 7Jなので引っ張りタイヤにする為に、165/50R16履きましたが、外径小さすぎました。 なんちゃって深リムも1ヶ月で飽きたので、次に履いたのがワークエモーション!本当はもっと太いサイズ履きたか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月12日 14:23 デク登りさん
  • 22年 冬仕様⇒夏仕様

    Yosshyです。 3月も第2週に入り好天が続く予報が出ており今後降雪は無いだろうという事で、今日はスタッドレスから夏タイヤに交換しました。 昨年より少し遅い交換(付け替え)です。 ひかりにはホイッスル用のエアタンクが搭載されているので、ガレージが無くても空気圧調整を含む作業が全て自宅駐車場で出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年3月6日 19:26 Yosshyさん
  • ローダウン計画 2

    ステアリングタイロッドのヒット件ですが サンダーでバッサリやろうと思ったのですが(>.<) 狭いのと、火花にびびって後日ベルトサンダーでやることにしました 次に気づいたことなのですが 走行テストでリヤから物凄い音がしました キャキン!ゴキっ! こりゃ~何? 早速腹下にもぐって確認(゚ロ゚) 何? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月15日 02:16 tsuyo.tsun.tsunさん
  • ATFとATFストレーナー交換

    Dラーに他の整備と同時にATF交換を依頼したところサービスフロントに「ATにフィルターの類いは無い」と断言されたので、部品共販で分解図を出してもらった。 で、 この通り、 米国製のストレーナを入手。 ATF抜いてからATFパン外してATFストレーナー外します。ストレーナーは3本の長いボルトで留ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月15日 17:13 - やなか -さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)