トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • レギュレーションに合わせて!

    必死に巻き上げた車高調~ イヤ度、やりたくない度は ★★★★★ その他、もろもろ色々 有りましたが・・・・・ 無事復帰~(*^^)v 前仕様より3mmうpに してみました~(^^; まあ微妙に上がったけど 良い感じかと(*^▽^*) 我流アライメントも前後 完了~(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月4日 20:53 スープラ兄貴さん
  • こんなもんかな

    やりすぎ? こんなもんかな笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月26日 06:15 んぺいさん
  • 大人の車高

    今朝の『何してる』に書きましたが、今回はスープラの車高を下げました。 今までの車高に不満はありませんでしたが、友達曰く『せっかくの美しいボディーラインに、社外エアロ・カッコいいホイールを着けてても何か足りない。車高があと2㎝下げたらよりカッコ良くなるはず❗』とのアドバイスを受けて、急遽近所のスーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月6日 18:39 オミえもんさん
  • またやらかしました

    車高上げすぎ、ダンパー抜けで乗り心地最悪なので下げてみた いきなり下げおわったとこw LFAと比較 フロント下げすぎてフルバンプで干渉 ロックナットのソケット差しっぱではしって紛失・・・ 前下がりになりすぎてヘッドライトがかなり下向きに・・・ 早く車高上げたいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 02:15 白い鉄屑さん
  • 車高調整&フェンダークリップ止め

    中古で買ったスープラ。 中古ゆえに車検項目以外の細かなところを、自分で入念にチェック・確認するわけですが、トランクの工具入れを見ると空っぽ・・・。 ふむ、スペアタイヤは中古屋さんが空気を入れてくれているが、いざパンクすると、ジャッキも無いので交換もできないではないか。 というわけで調べてみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 16:59 Bebopさん
  • 車高調整

    岩手から千葉に移動するために、楽になればと車高を2cm上げました・・・ 見た目はアレですけど快適です^p^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月29日 12:54 ぢょぢょんさん
  • ローダウン

    暖かくなってきたので車高を少し下げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 17:05 ぢょぢょんさん
  • e-con2 減衰力40段コントローラー 取付

    減衰力硬めが好きな私ですが、家族が乗るときにクレームが出るため、そのたびにボンネット開けてチキチキチキ・・・。トランク開けてチキチキチキ・・・。あれ?何回まわしたっけ・・・。メンドクセ~。 ってことで減衰力が運転席からポチっとなで変えられるe-con2を買いました。(ポイントで) 去年の11月11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 23:53 リヒト☆さん
  • アフター5の車高調整(リヤ編)

    昨日フロントの車高調整やったんで今日はリヤですー(*゜ー゜)ゞ⌒☆ 下げる前のフロントよりリヤのが高い~Σ(゜Д゜) なので昨日のおさらいがてら作業をやっていきたいと思いまーす(。・。・)ノ ホイールを外したらまず黒い部分、ロックシートを緩めます🔧 ことのきネジ部の砂や汚れはワイヤーブラシやパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 19:12 辰屋80-PassingPo ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)