トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • LSキャリパー取り付け フロント編②

    続きからです サンダーにて赤〇の箇所を切断しました。 切断後はヤスリ等でバリを除去し、錆防止でタッチペンを塗っておきます ハブリング装着の為、ハブ周りをヤスリ等で磨いて装着します ※トヨタハブ径は日産ハブ径に比べて小さいので日産ローターを使うとセンターが出にくく振れてしまう為にハブリング装着 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年12月12日 23:07 EX80さん
  • LSキャリパー取り付け フロント編 番外

    取り付けしましたレクサスLSキャリパー 体重計でですが重さを量ったので参考にしてみてください 大きさの比較です 見てすぐわかる大きさの違い、重さも持ってすぐわかるくらいLSキャリパーのが軽いです まずはスープラキャリパー 約6kg  片側で結構な重さです レクサスLSキャリパー 約4kg ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月15日 00:17 EX80さん
  • LS キャリパー取り付け リア編

    LS キャリパー取り付けのリア編になります フロントと比較して加工がないためかなり作業時間は短縮できました で純正の画像をご覧下さいw これはフロントでも使用した画像ですが同じ要領でバックプレートの曲げ加工をします 詳しくはフロント編を見てください♪ 曲げ加工が終わったらキャリパーとローター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月22日 19:09 EX80さん
  • RZキャリパー移植①リア失敗編

    少し前から温めていたRZキャリパー移植。 準備ができたのでリアから取り掛かります。 必要なもの ①RZリアキャリパーブラケット(画像赤いやつ) ②RZ用ローター(今回はディクセルPDをチョイス) ③RZ用パッド(今回はエンドレスMX72+をチョイス) ところがこれだけでは足りませんでした。 ④ブラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月12日 15:27 えだもり@ZN6さん
  • LSキャリパー取り付け フロント編

    ようやく買っておいたLSキャリパーの取り付けをしましたのでupします 詳しく書こうかと思いますので長くなると思います。 用意するもの レクサスLS用フロントキャリパー左右 新品参考価格約27000円 (片側) 日産スカイラインV36用355ローター(Z34アケボノキャリパー用も同じ) グローバル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月12日 22:38 EX80さん
  • ENDLESS キャリパー交換②

    ~フロント~ キャリパー:MONO6Sports (6POTモノブロックキャリパー) ローター:カーヴィングスリットタイプ (外径 370㎜) モノブロックならではの作りが美しいです♪ フロント全体 ~リア~ キャリパー:システムインチアップキットVersion2 ローター:カーヴィングスリット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月26日 17:27 TM-Fさん
  • キャリパー交換 17インチ化 UCF30+JZA80純正

    前期SZ-Rの為16インチでしたのでブレーキの容量アップ 20年20万キロも酷使したブレーキキャリパー(゚ー゚;A 錆び錆びですね・・・ サイズアップに伴い、バックプレート加工。 一部金バサミで切り、全体的に内側にそ反らせる様に曲げています。 これは、左リア。 これは右フロント。 UCF30キャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月3日 20:34 ムラッた!さん
  • RZキャリパー移植③今度はフロント編

    リアがダメだったのでフロントやります。 こっちは純正キャリパー、純正バックプレート、ディクセルローター、エンドレスMX72パッドを用意しました。 ちなみにキャリパーは2種類あり(ロゴのない19年モデルとロゴあり20年モデル)、20年モデルのほうが何故か1万ほど安いです。 作業自体は難しいことはなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月20日 23:29 えだもり@ZN6さん
  • RZキャリパー移植④やっと完成編

    で、結局パッドをベルトグラインダーで片側2.5mmずつ削って対応。3度めの正直で装着出来ました。 キャリパー本体は後で塗装するかも(気が向いたら) (逆光で見にくいですが)完成図です。 結局、総額が(必要だが頼んでいないリアキャリパーを入れた場合)ヤフオクにある中古前後セット44諭吉を超えてしまう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月28日 15:48 えだもり@ZN6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)