トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフを簡易的にON-OFFできるようにしたよ!

    最近負圧の配管が熱でカチカチに硬化して、亀裂が入り漏れていたので、修理しました。 ただ、普通に修理するだけでは面白くないので、ブローオフへ行く負圧の配管を制御できるようにした。 要はバックタービン仕様かブローオフを作動させるかを簡単に切り替えられるもの。 負圧がなければ基本ブローオフは作動しないか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月1日 11:25 かみかけさん
  • HKS ブローオフバルブ

    本日は、かなり大人げないアイテムに手を出してしまいましたよ。 パシュパシュ音をならしたいだけの、自己満足パーツ(実際は機能パーツらしいけど、そちら二の次)ブローオフバルブさんです。 やはり、ぱしゅー!って音がでないと寂しいんです。いい歳こいて言う事でもないんですが。 問題の部分は、こちら。( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月18日 12:21 にくきゅさん
  • TO4Zタービン交換

    タービン交換をOUT TRASHに依頼。 HKS TO4Zスペシャルフルタービンキット ATSカーボンツインクラッチタイプR(圧着力1350Kg) SARDインジェクター800ccサイドフィード高抵抗 以下その他 燃料ポンプ交換。 NISMO燃料ポンプR34GT-R用 吐出量 4.6L/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年4月22日 18:13 ひろ80さん
  • BLITZ スーパーサウンドブローオフDD装着

    TRDタワーバーに干渉したためタワーバーを外した。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月4日 16:40 ひろ80さん
  • HKS super SQV4 ブローオフ取り付け

    純正状態です。 困ってはいないけど、盛り上がらないですね。 純正ブローオフバルブ外して〜 (パイプ固かったのでカッターで切れ目入れました) ステーとかチューブとか本体取り付けて、インテーク側に蓋しました。 いずれ車検対応にすべくリターンキットの購入or自作を考えてるけど、 スペース少ない・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月12日 20:35 macぽんたさん
  • HKS SQVフィルター交換

    HKSのブローオフ、SQV交換フィルター交換。 向きがありますね 走行距離 93940km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月25日 14:43 ta・karaさん
  • ブーストがあがらない

    タービン交換(リビルト)¥100,000+工賃¥57,600 タービンガスケット¥9,600 過給圧漏れ点検¥6,000 マニホールドエアホース¥1,910×2=¥3,820 合計¥185,871 走行距離214,995キロ時 難易度・作業時間は無視してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月29日 15:42 spgu.jpさん
  • GT3037proSタービン交換番外編

    無事にエンジン始動。 各部の漏れを点検したり、メーターの数値をチェックしたり・・・。 しばらくするとガソリンの匂いが!! サードのレギュレターアダプター付近から漏れが!!! ここを外すには、スロットルボディをずらさないと工具が入らない・・・。 サクションパイプも外さないと無理。 10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 21:13 ゼフィールさん
  • GT3037proSタービン交換その8

    そんなこんなで。 サクション周り完成、燃料ラインもレギュレターが仮固定だけど それ以外は完成。 タイベルカバーも付けて、ISCVホースも接続。 ここで完成度98%位。 で、エンジン掛ける前に、燃料漏れチェック。 サージタンクに有るダイアグコネクター。 これのFP~+Bを短絡させ、ポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 21:12 ゼフィールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)