トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ミラーカム反射防止フィルム

    ミラーカム反射防止用に購入。 大きめのサイズを買ってデバイスのモニターにもつけようと思ったのですが、思ってたものより曇りガラス状態だった為辞めました笑 と、いう訳で実際はもっと小さいサイズで十分です。 モニターの電源が入っていれば問題なく後ろが見れます♪ 電源OFF時は曇りガラス状態で何も見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 17:34 GA61さん
  • 70スープラ、フォグランプLED化

    ヘッドライトLED化に引き続き、フォグランプもLEDに交換しました。 今回は通販で買った、中国製です。装着前から嫌な予感はしていました。 フォグランプを外していきます。この純正フォグランプ、リミテッドなので本来ならイエローのはずが、ホワイトに変わっていました。前オーナーさんは、ツインターボRを意識 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月17日 22:42 スープラミュージアム館長さん
  • コーディング

    BimmerOption UniCarScan こちらでコーディングしようと思います。 別途、スマホアプリが必要です。 自分はAndroidでダウンロード。 無料で使用できたか気にしてなかったのですが有料版です。 エンジンオフの状態からスタートボタンを3度押して、メーターに診断モードのような表 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年4月5日 14:10 ふ~chanさん
  • テストモード Dyno Mode 解放できました。動画あり

    Test Mode (Dyno Mode)の設定ができました。 これで、振り回せます。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月31日 21:21 4Lさん
  • コムテック HDR360GW 取り付け

    先ずは、本体に電源ケーブルと リアカメラの線をコネクトし 取り付け位置を確認 D席から邪魔にならない位置と 恥ずかしがりやなので 顔が映らない位置を探しました。 貼り付けたあと、配線を この位置に入れていきます。 Aピラーインナーカバーを 外すのは、今日はトルクスレンチ 持っていくのを忘れたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 19:52 KennyTX_GRMNさん
  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV 取り付け

    助手席に乗り込み位置確認! ここにします。 貼り付けてみました。 横からの撮影1 D席から 視界の邪魔にならない! OKです。 OBDⅡは、このあたり 真下から見るとあります。 OBDⅡの設定は sashimi8のページさんで 勉強させて頂き設定13で ディップSWを合わせました。 sashimi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 19:42 KennyTX_GRMNさん
  • 70スープラ、ヘッドライトLEDに変更

    ガレージで平日の夜に少しずつできる作業ということで、ヘッドライトをハロゲンからLEDに変更しました。 今回は、自宅に在庫としてもっていたものを使いました。ハイエースに使おうと買ってあった物です。 リトラを上げて、バッテリー外して、細かい部品外していきます。 ハロゲンとLEDを比べてみました。 水の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月14日 11:11 スープラミュージアム館長さん
  • ドラレコ設置

    前車からの移設、COMTEC駐車監視機能付きのやつ(HDR-352GHP) 運転席から全く見えない場所に設置 ヒューズボックスから電源を取る作戦。 取説には助手席のほうにあると、書いてあるがこれはウソで(左ハンドル用の説明)、日本では右ハンドルなので運転席のほうにありました。 足元のパネルは3ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月15日 20:24 white sharkさん
  • ドライバーアシスタンス制限⁉️。

    納車2日目にして入院😭 コーティングが終わり車を受領して走り出すと写真のメッセージが表れました。メッセージから自己診断?みたいな画面移動してチェックすると「異常なし」らしい。因みにBSMに制限がかかってるみたいでした。 安心して走り出すとまた同じメッセージが…。内容を確認しMAP画面に戻しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月10日 05:55 JIMPRAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)