トヨタ タンクカスタム

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

タンクカスタム

タンクカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - タンクカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー取り付け その1

    取り付け後 見えませんね! エーモンのデッドニングキットと純正カプラをそのまま使うカプラ×2個です。 カロッツェリアのバッフル UD-K526です。 スピーカーがアルパインの17cmなので適合ありませんが、普通につきます。 純正 紙ですね 純正カプラ 爪がある方が−マイナスです。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月18日 17:42 まさきち@JCWさん
  • PIONEER TVM-PW910T carrozzeria 取り付け 追記②

    今までシートに配線添わしてたんですが、 やはり気に入らないのでシート内へ収めました。 まずはテーブルのボルトを全て外します。 次にアームレストのキャップ外して ボルト緩めてアームレスト外します。 次に側面のファスナー開けて、配線を取り込んでいきます。 中にはテーブル固定用の梁が有るので ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月24日 23:53 ひろたすさん
  • ウーファー取り付け

    ラクティスから下ろしたウーファー! 配線類も全部脱出させれてたみたいで、 そのまま付けれると思ったのですが、 取説が無い。。。 ウーファーのコネクターやら配線の感じから、 スピーカー線を切るのではなく分岐で大丈夫かなと、 配線を手書きしました。 車体側の配線とコネクターはこんな感じです。 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年3月3日 02:25 まにさん
  • 後席モニター取り付け

    ネットショッピングで子供の為にモニターを購入!同じような商品が色々ありましたが、こちらはDVDプレイヤーの付いてないタイプです。 こちらが実際の商品。よくあるような中華製モニターのパッケージですね(^^) 搭載ナビはT-connectナビなので、映像出力が取れないため、こちらのビートソニックをナビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月2日 17:13 こたしゅーさん
  • フリップダウンモニター取付

    中古で購入 マッハワンさんの車種別専用アダプター メーカーオプションの取付キットではルームランプ後方に取付。 このキットはルームランプの場所に取付の為、後ろからある程度距離が出来て見やすいかと。 しっかり位置決め。 いつもならテキトーですが、内張をカットしなきゃいけないのでしっかり寸法を測ってマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月2日 17:31 han!さん
  • 天井取付け型モニター取付①

    モニター当選したリアモニターを取り付けます。 車種専用リアビジョン取付キット【KTX-Y1803K】とトヨタ純正ナビの映像出力ハーネスを別途用意して取付ます。 シフトノブ、センタークラスターパネルを外し純正ナビのスクリュを外します。 助手席側Aピラーのロアカバー・ピラーカバー、Bピラー周りのアシス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月2日 04:29 ドラ☆ピカさん
  • PIONEER TVM-PW910T carrozzeria 取り付け 追記

    本日有休だったので先日引いた線を修正しました。 今回はパネルを外しました🙋 カプラーは、ハザード・エアコン・シフトイルミの3つです。 ハザードはタイラップの留めが有るのでそれも外します。 前回引いた配線は全てコルゲートチューブに入れ直しました。 ※配線の状況は前回の整備手帳を参照下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月25日 22:39 ひろたすさん
  • ラゲージスペースへのオーディオ構築。

    タンクのラゲージスペースは2重構造になっています。 なので普段はトレイをバタンと閉じれば見えなくなります。 ぱかっと開ければすぐ見えちゃうので、ヨメの怒りはすぐ買うコトができます(; ̄ェ ̄) 夜はこんなにキレイに光りますw 左右のアンプはロックフォードのP400X4、真ん中のDSPはオーディ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月24日 16:33 YujikunDOTcomさん
  • 天井取付け型モニター取付②

    天井取付け型モニター取付①からの続きです♪ ルーフライニング開口部からクッション材を切り取り取付キットの固定用ブラケットをルーフフレームに付属のボルトで固定します。 リアビジョンに付属のシリコンスペーサーを取り付けモニターケーブルを接続、固定用ブラケットにリアビジョンを固定します。 純正ナビ側の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月2日 04:47 ドラ☆ピカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)