トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カスタムスピーカーで純正位置にビルトイン!

    GWは明けても、車いじり熱は冷めません。 仕事の方はGWモードも終わり、日付が変わる日もちらほら出てきていよいよ本番。 でも、車が僕を呼んでいる~ーー。ってことで、オークションでケンウッドのスピーカーをポチっ。 品番はケンウッドのKFC-SS170とバッフルボード、ラバーのスペーサー。(部品類は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月11日 23:24 かわちゃんずさん
  • アンプ・プロセッサー位置調整

    今回もあまり周知するような内容じゃないですが、備忘録的に残したいだけです。 画像は同時に作業したポジション球。 なおのりくん、Roarsさん、玉切れ教えてくれてありがとう。でも人のクルマをバンバン叩くもんじゃないよ? アンプとプロセッサは助手席下にありますが、あまり考えて設置しなかったのでプロセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 12:06 TsTさん
  • 生地張替

    今回のデッキ交換に合わせて生地も交換しました。アウターバッフルはちょっと高い革にしました、前よりか大人な感じがします。 ピラーはアルカンターラを使いました。触り心地がいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月22日 22:22 たかなさん
  • スピーカー交換&ウーファー取り付け

    まずはスピーカーの交換から。 カロッツェリアの廉価版コアキシャルスピーカーの取り付けです。 デッドニングは少しだけしてあります。 そして純正ツィーターはとりあえず生かして、コアキシャルスピーカーの効果は半減。。。 本当はセパレータスピーカーにしたかったのですが、予算が。。。 続きまして、ケンウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 18:08 じょーwwさん
  • リアモニター取り付け

    またまた取り付け途中の写真撮り忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月22日 19:26 なおくん515さん
  • スピーカー取付&デッドニング⑤

    写真を撮るのを忘れたのですが、 買ったスピーカーにはこんなナイスなカバーが付属しているのです。 (写真右) しかもそれは周囲のリング部とメッシュ部に分離できます。今回はそのメッシュ部だけ嵌め込み、境界部は純正の装飾リングで隠すことにしました。 裏から見るとこんな感じ。 写真には撮ってないですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月21日 22:46 TsTさん
  • スピーカー取付&デッドニング④

    内張りをつけると途端に音が悪くなるので、 某T先生に相談したところ、純正のスピーカーカバーが悪さしているのではないかとのこと。 これが純正の内張りです。 室内側のメッシュ穴(拡大) スピーカー側(裏側)のメッシュ穴(拡大) こりゃ、出る音も出ませんな。 T先生いわく、スピーカーと内張りを囲う筒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月21日 22:34 TsTさん
  • スピーカー取付&デッドニング③

    TORAに影響を受けてこんなの買ってみた。 あと、いろんなブログなんかを読んだりして、 自分の作業が色々間違っていることに気付いた。 最初に直したのがインナーバッフル。 鬼目ナットを打ち込みました。 写真みたいなドリルがあると楽かと思って買ってみたけど、長いので安定しなかった。さすがダイソー。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月21日 17:20 TsTさん
  • スピーカー取付&デッドニング②

    スキマ(サービスホール)を塞ぐ前にツイーターを取付。 あと写真はないですが、ナビからのスピーカーケーブルを引きなおしてあります。 やはりドア=車体の間のジャバラを通すのがつらい。 今回の塞ぎ材はコレ。 ご想像のとおり、ほとんど効果がありませんでした。 スピーカー裏の制振材はコレ。 一応、凸凹は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月21日 17:08 TsTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)