トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

RAV4と比較した静粛性 - ヴァンガード

 
イイね!  
purinchan

RAV4と比較した静粛性

purinchan [質問者] 2010/06/14 22:48

いつも為になる情報、ありがとうございます。

さて、ヴァンガード 2400cc CVTの購入を検討しているものですが、ヴァンガードがRAV4ベースなのは理解していますが、私が静粛性を重視しているため、RAV4とまったく同じ静粛性では高級SUVとして売り出しているのは如何なものか、ということで、いろいろ調べてみました。

トヨタのお客様相談センターに問い合わせたところ、RAV4のエンジンルームと車内の隔壁に採用されているRecycled sound proof productsという材料に、エチルエステルなんとか?という素材を追加して遮音効果を高め、さらにエンジンマウントの最適化を行うことにより、高い静粛性を実現している、とのことです。

なるほど、エンジン音の遮音についてはRAV4と差別化されているのか解りました。しかしながらロードノイ等その他の遮音・制振対策も、RAV4以上に施工されているのでしょうか。

そこでご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
私が調べた、上記エンジン音の遮音対策以外に、RAV4から追加でヴァンガードでなされている静粛性アップのための対策をご存じの方がいらっしゃくましら、情報交換お願いいたします。

長文、失礼いたしました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • purinchan [質問者] コメントID:1453465 2010/06/14 22:48

    失礼しました。
    クラウンのマジェスタですね。
    お詫びして訂正いたします。

  • purinchan [質問者] コメントID:1453464 2010/06/14 22:46

    LEXUS-RX45さん
    解りやすく他車との比較ありがとうございます。
    RAV4まんまの静粛性対策でない以上の情報です。

    ちなみに直近での前車はエルグランド(E51)、その前はハリヤー(ACU30W)でした。
    エンジン音については日産VQと比較することは意味がないのですが、CVT特有のエンジン音は少し気にはなりました。ただし発進時とべた踏み時のみです。もっともべた踏みはあまり機会がないと思いますが。

    ロードノイズについては街乗りにおいては明確な違いは体感できませんでした(既に前車の静粛性を忘れていると可能性もあります)。その点を考えると、LEXUS-RX45さんのおっしゃる、そこそこ高い静粛性は納得のいくご意見です。

    あと気になるのは高速走行ですね。
    残念ながら試乗では高速に乗れませんでしたので、なんとも言えませんが。

    最後に、この場での発言は適切ではないですが、今まで最も静粛性が高いと思った車はクラウンのロイヤルマジェスタでした(欧米車ではもっともっと静かな車があるかもしれませんが、小生の浅い経験からは、これが一番)。
    もともとヴァンガードと比較すること自体ナンセンスなのですが、いろんな車に乗るにつけ、静粛性の差と奥深さについてはよュ考えされられます。

  • E-Fourゼットマン コメントID:1453463 2010/06/14 20:04

    静粛性について
     >ハリアー>ヴァンガード>エクストレイル・CR-V>
     フォレスター>>RAV4・アウトランダー
     10分程度の試乗で分かります。ヴァンガードの静粛性はそこそこ高い。

     しかし、乗り心地がやや固くリアからの突き上げがある。ホイールベースが短いのでヒョコヒョコした乗り味が気になる。

     高い静粛性とゆったりした乗り味ではハリアーが優位。

  • purinchan [質問者] コメントID:1453462 2010/06/13 20:01

    LEXUS-RX45さん。
    情報ありがとうございました。
    遮音についてはRAV4との差別化はエンジンルーム周辺以外にもなされているのですね。
    ヴァンガードのユーザーレビューを見ていますと、静粛性が高いという感想が比較的多かったもので、遮音について力を入れているのでしょうかね。

    あと遮音材はニードルフェルトだと考えられますが、あれは確かに結構の重量がありますよね。

  • E-Fourゼットマン コメントID:1453461 2010/06/12 21:32

    RAV4との比較
     ・静粛性の高いフロントガラスに変更
     ・ボディ各所に遮音材を増加

    ハリアーとの比較
     ・遮音材は重量があるので使用量が多いと車両重量は増すが静粛性は高くなる。

  • purinchan [質問者] コメントID:1453460 2010/06/08 22:16

    ご意見ありがとうございます。
    車両重量と静粛性が比例するものかどうか私には解りませんが、ハリヤーと比較することでヴァンガードの静粛性が予想できるのですか?

  • ポッキー@.com コメントID:1453459 2010/06/08 12:33

    ハリアーと車両重量を比べれば、だいたいの想像が付きます。

    この車の開発目的は”ハリアーより製造原価が安い車にバトンタッチして、利益を増やす”ですから。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)