いつも為になる情報、ありがとうございます。
さて、ヴァンガード 2400cc CVTの購入を検討しているものですが、ヴァンガードがRAV4ベースなのは理解していますが、私が静粛性を重視しているため、RAV4とまったく同じ静粛性では高級SUVとして売り出しているのは如何なものか、ということで、いろいろ調べてみました。
トヨタのお客様相談センターに問い合わせたところ、RAV4のエンジンルームと車内の隔壁に採用されているRecycled sound proof productsという材料に、エチルエステルなんとか?という素材を追加して遮音効果を高め、さらにエンジンマウントの最適化を行うことにより、高い静粛性を実現している、とのことです。
なるほど、エンジン音の遮音についてはRAV4と差別化されているのか解りました。しかしながらロードノイ等その他の遮音・制振対策も、RAV4以上に施工されているのでしょうか。
そこでご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
私が調べた、上記エンジン音の遮音対策以外に、RAV4から追加でヴァンガードでなされている静粛性アップのための対策をご存じの方がいらっしゃくましら、情報交換お願いいたします。
長文、失礼いたしました。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ヴァンガード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
RAV4と比較した静粛性 - ヴァンガード
RAV4と比較した静粛性
purinchan [質問者]
2010/06/14 22:48
過去ログへの回答はできません。
-
-
LEXUS-RX45さん
解りやすく他車との比較ありがとうございます。
RAV4まんまの静粛性対策でない以上の情報です。
ちなみに直近での前車はエルグランド(E51)、その前はハリヤー(ACU30W)でした。
エンジン音については日産VQと比較することは意味がないのですが、CVT特有のエンジン音は少し気にはなりました。ただし発進時とべた踏み時のみです。もっともべた踏みはあまり機会がないと思いますが。
ロードノイズについては街乗りにおいては明確な違いは体感できませんでした(既に前車の静粛性を忘れていると可能性もあります)。その点を考えると、LEXUS-RX45さんのおっしゃる、そこそこ高い静粛性は納得のいくご意見です。
あと気になるのは高速走行ですね。
残念ながら試乗では高速に乗れませんでしたので、なんとも言えませんが。
最後に、この場での発言は適切ではないですが、今まで最も静粛性が高いと思った車はクラウンのロイヤルマジェスタでした(欧米車ではもっともっと静かな車があるかもしれませんが、小生の浅い経験からは、これが一番)。
もともとヴァンガードと比較すること自体ナンセンスなのですが、いろんな車に乗るにつけ、静粛性の差と奥深さについてはよ ュ考えされられます。 -
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴァンガード 純正ナビ クルコン オートエアコン ETC(愛知県)
112.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
734.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ニュービートル 後期型最終限定モデル / 6速オートマ ...(神奈川県)
268.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
