トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント&リアデットニングしてみました!

    フロント途中写真はありませんが… オトナシートがオススメとのことで張り付け! ドライヤーを使用しながら作業で楽々張り付け完了! リアこれまた途中ありませんが… 完成です。 あとは、元通り直して完成ですが、結果的は素人ではなかなか成果はわからないですが、低音が厚く高音のメリハリが良くなった気がします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 10:59 toshiworldさん
  • デッドニング施工。。。

    GW最終日にドライブがてら群馬にある紅サウンドショップにてデッドニングを施工して頂きました。。 ドアの内張りを外してドアの中を叩きながら貼る場所を確認しながら制御材を貼っていきます。。 その後に吸音材を貼りまくります。。 通常は制御材でドア穴を塞ぐらしいのですが、こちらのショップさんは鉛テープに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月12日 23:23 toshi...さん
  • (素人的)人類音響化計画Part6(デッドニング編③)

    アウターが終わったので 次はインナー鉄板に制振シートを貼る まずは歴代の猛者たちの整備手帳を覗き見 (´◉◞౪◟◉) おっと代表、発見✨ 秘部をガン見させてもらいましたよ✧ฺ+(0゚・∀・) + もうひと方、◯⚪︎んみさん なるほど✨メーカーの恥部をチラ見  チラッ( ᐛ壁 ありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月26日 07:28 とぅるーぱさん
  • デットニングスライドドア・その2!

    デットニングスライドドア・その2です。 その1は、レアルシルトのカットまででした! カットしたらまずドアの内側に10~12㎝に(もう少し大きいかも)レアルシルトをある程度の感覚で貼り付けていきます。 ドアの奥の方は手が入りにくいので(私は腕が太い脂肪で・・・笑) レアルシルトアブソーブ(吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月26日 09:55 おが吉さん
  • (素人的)人類音響化計画Part11(デッドニング編⑥)リヤ

    インナー鉄板側のデッドニングを フロントドアの時もそうだったけど、樹脂のココも貼った方がよいのかな^_^; スピーカーのすぐ上部で ビビりそうなので結局貼りました。 よくわからないけど ツイーターの背面も貼る ワイヤーが貫通するところは フロントドア同様に裏面に適当にカッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月2日 06:53 とぅるーぱさん
  • デッドニング!動画あり

    友達のデッドニングを手伝って、その時余ったのを貰っちゃいました。 足りない物だけ追加購入していざ! ブチルが綺麗に取れるか心配だったのですが、あっさり取れました(笑) 適当にペタペタ… スピーカー裏にもペタペタ… ホワイトキューオン?何かも付けてみたり… で完成でーす。 低音が良くなった気が… 手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 14:43 mat-205さん
  • フロントドアデッドニング+@(笑)

    ちょっと時間があったのでデッドニングにチャレンジです 内貼りを取ってサービスホールを塞いでいる ビニールを剥がしましょう。 この段階でブチルゴムの存在は無視です ((;゚Д゚)オレシラネ こんな感じでゴムが残るのでガムテープをペタペタしてゴムを 除去しましょ♪ 地味な作業ですが意外と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月19日 00:15 れん。さん
  • デッドニングしまーす!

    先日取り付けたスピーカーと同時に購入しましたが、デッドニング材だけ遅れて着弾 かなり二度手間ですが、ドア内張りをまた剥がします笑 これまたALPINEさんの親切な説明書通りやれば全く問題ないです👌 1つ面倒だとすれば内張り剥がした後に緑色の防水シート (助手席は茶色)を剥がすのが結構手間です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月29日 12:14 ちゃんみさんさん
  • オーテクデットニングキット

    デットニング未実施だったので オーテクデットニングキットを購入し仕事の休みに...🚘🔧 ドア内張りをベコベコっと剥がしてビニールシート取らなきゃいけないんだけど このビニールシートに着いてるブチルゴムが🌞によって伸びに伸びて苦戦😭 ブチルゴムを綺麗に取ってキットを全てペタペタっと... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月16日 00:53 りょう@7000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)