トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • LEDバー解体と加工

    線の細さと防水の改善で バラしてみます 裏板は放熱の為?アルミの様です 2枚におろしました LEDはシリコンで防水仕様ですが 半田むきだし… 反対側にも接点あり 連結できるのかな? 接点と0.5sq電線に各々半田づけ 接点と電線を半田づけ グルーガンで接点まわりを埋めて 元に戻し、端を収縮チューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 03:30 よっすぃパパさん
  • リア用赤色LEDテープ 点灯テスト

    前回はフロントウインカー用のシーケンシャルLEDテープで比較テストしてみたが、今回はテールランプ用で自分に合うタイプはどれなのか取り付け前に比較してみました。 画像は一本のテープで左側から ①LEDテープにシリコンチューブ ②シリコンチューブの上から更にスモークフィルム ③LEDテープ剥き出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月15日 07:15 べるあーとさん
  • オプションカプラの備忘簿として

    オプションカプラの接続仕様の備忘簿として ■2018.03.10現在 (減光コントロールをキックパネル設置に伴い変更) 赤色 ← AUTO連動のデイライト用電源+ 黄色 ← アンサーバックのサイレン+ 青色 ← ウイポジ用イルミ+(優先制御あり) 黒色 ← デイライト用アース(調光制御) ■2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月25日 08:29 チョイわるさん
  • ルーフイルミネーション

     コムエンタープライズ ルーフカラーイルミネーションコントローラ Ver1.0 を取り付けました。  (機能を完全OFFさせることも可) 後部エアコンコントロールパネル右の青矢印に内張り剥がしを差し入れ取り外します。  後はカプラーONでコントローラを割り込ませれば完了です。 ルーフカラーイルミを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 16:06 初ヴェルさん
  • オートブレーキホールド

     コムエンタープライズ オートブレーキホールドキット Ver1.3 を取り付けました。  スイッチ押し太朗も良いと思いましたが、この商品は純正戻し機能があることが決め手です。 シフトパネルは内張り剥がしを使い引き上げれば取り外せます。 コントローラからの配線2本を運転席サイドキックパネルまで引き回 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年11月28日 14:39 初ヴェルさん
  • コーナーポール配線の仕組み確認

    今さらではありますが、コーナーポール配線を利用して室内からエンジンルームに電源が簡単に引き込みできるという、カプラーを買ってみました。 が、室内側に何故、2本づつ配線があるのか”?”でしたので、自分で確認してみました。 まずはエンジンルーム内のカプラーを確認します。バッテリー近くにあります。 室内 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2017年11月11日 15:13 kaztomさん
  • 質問です 空きカプラー

    先日納車した240Gです ナビにテレビキットをつける時に、フロントパネルを外したら、空いてた二つカプラーを発見しました!奥の白いやつはおそらくシステムコンソール用だと思いますが、手前の黒いやつは何用ですか? もしわかるからがいらしゃったら、教えてください! ちなみにH25の中古車で購入しました よ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月14日 23:06 Tim_Wooさん
  • ブレーキホールドスイッチ半自動化

    スキーさんに教えてもらったスイッチ押し太朗。 オフ会前に本部で装着しました♪ ブレーキホールドを一度だけ自動で押してくれるものです。 まずはシフトゲートのところまでバキバキはがします ↓参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/203442/car/190416 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2017年3月22日 22:20 かじぽMAXさん
  • 内装パネル LED打ち替え

    純正のアイスブルーもよかったのですが、やっぱり白が良くて禁断の打ち替えに手を付けました。 問題は最近さらにひどくなる老眼でどこまで耐えられか・・・。 一番の難関はエアコンパネルのインジケーターのLEDが1608という極小チップということ・・・。最初は基盤を見てもどこにあるやらわからないくらい・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 23:26 のり@さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)