トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア30系

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ヴェルファイア [ 30系 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • 車両カスタマイズで自分好みの設定に

    いつもお世話になってる知り合いのとこで車両カスタマイズ設定を変更してもらいました♪ 写真では一部分しか撮影していませんが スマートキー連動P/W上下や ウィンカーリレー音やAHSなど色々変更してもらいました♪ これで自分好みの設定が出来ました("⌒∇⌒") ディーラーによっては料金が発生するみたい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年7月1日 22:22 たっくん☆めーぷるさん
  • リコール対応とエンジンオイル交換7回目

    リコールの案内が5/25に届きました 5/26にエンジンオイル交換の予約をしていた為 リコールの対応も一緒にしてもらえるか尋ねると できるとの回答をもらいました なので、 リコール対応とエンジンオイル交換を 同時作業で約40分待つことになりました 予想以上に早くあがって◎ 走行距離 28788 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 17:52 びわこさんさん
  • リコールでECU書換え

    電動パーキングブレーキの不具合らしい。 45分で終了。 走行距離は16207km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 14:28 Hariusanさん
  • スマートキー(ユーザー)カスタマイズ

    画像が何枚かあるのでこちらに これは20の時のものなんですが、どなたかやられた方いますか? 30だと多少内容も変わってるのかとは思いますけども 自分の行ってるネッツの担当者の課長さんは面倒くらいのか、20の時に言ってみたら 解らないです やった事もないです と言われ結局やりませんでした💧 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年2月28日 16:58 ひろベル4848さん
  • ギャラクス SDI取り付け

    今回は、コレ ギャラクスのSDIというパーツを取り付けます まずは、内容物を確認します メインのコンピュータ部分と、レスポンスリングなる輪っかとハーネス類です ターゲットはエンジンのエアクリーナー上部にある、エアフロメーターという部品のカプラーです このカプラーを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月23日 17:22 スキーターZXさん
  • スライドドアハンズフリー化

    スライドドアのハンズフリー化を決行しました。 パーツだけ去年買っててずっとつけずじまい(*_*) センサテックのccc-f10です。 15にしとけばよかった(/ _ ; ) 諸先輩方がすでに整備手帳upしてるので取付メモとして残しときます^_^ 取付の前にみなさんの手帳を拝見したら感度がいまい ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2018年2月9日 02:53 hanbebeさん
  • インフォメーションディスプレイにエラーのオンパレード動画あり

    今朝何シテルでも書きましたが、インフォメーションディスプレイにエラーが出まくりました。 動画見てもらうとわかりますが、高速点滅してでら焦る感じです(´・_・`) 特にキッカケもなく、関東オフ会から帰ってきたら出現(´ーωー`) そこでみんカラやLINEで展開したら、皆さんから続々と情報が! 本当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年12月10日 19:26 かじぽMAXさん
  • スイッチ押し太郎(オートブレーキホールド)

    今回はこの スイッチ 押し太郎を取り付けたいと 思います!私が購入したのは2ヶ月半前 くらいでしたがその時新発売記念か なんかで半額に下がってたので ポチって購入してました! 簡単に説明するとこの商品 ドアを閉めてシートベルトしてエンジン かけての条件が整うと勝手に オートブレーキホールド機能を ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月5日 21:22 KEN'sVELさん
  • ギャラクス ミニコン取り付け

    昨日のEXART AISに引き続き、今日はギャラクス ミニコン取り付けました^ ^ 本体ユニットを車内へ取り付けたかったので、配線を車内へ引き込む作業から始めました。 色々と試みること約2時間... 結局断念😰 諦めてエンジンルーム内に取り付けることにしました💦 もっとも、マキシマムモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月19日 19:31 yuria-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)