トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

フロント足まわりからの異音 - ヴェルファイア

 
イイね!  
ギャルソンマニア

フロント足まわりからの異音

ギャルソンマニア [質問者] 2012/06/06 22:21

前期3.5の4駆で、ダウンサスで2、3センチ下げて20インチを履いているのですが、下げた日位からクリープ位の低速で砂利道などを走るとアッパー付近からカタカタ音がし、ハンドルにも遊びがあるようにカタカタ振動がモロに出るようになってしまいました。通常時は普通で、とばしてもガタが出るわけでもなく普通。似たような症状の人や、解決した人居ますか?

回答する

新着順古い順

  • 悠斗&綾乃 コメントID:1504586 2013/02/13 12:54

    Dから退院しました。原因は、ステアリングまわりだったようでハンドルの裏(エンジンルーム内)の黒くて丸いやつを交換しました。
    修理後は、まったく音が出ずにハンドルのブレも無くなり快適です。
    もちろん保証で直りました。


  • モンチ☆ コメントID:1504150 2013/02/05 20:08

    当方もモデリスタサスを入れていますが、ハンドルを切るとコトコト異音が出るようになり、最終的には、ストラットサスのアッパーマウントに付いている樹脂製のようなベアリング?を交換して現在落ち着いています。

  • 悠斗&綾乃 コメントID:1504139 2013/02/05 15:58

    当方H22 2.4プラチナセレクションのノーマル車高ですが右前輸の段差時や、ハンドルを右左に降るとコトコト音がします。来週、Dにて検査入院します。結果が出たら報告します

  • けん@ コメントID:1504098 2013/02/04 21:26

    ステアリングコラムチューブからの異音だと思いますよ 当方 前期 4WDでスプリングのみで6cmダウンです。対策品出てます。クレーム交換しました。参考までに

  • ヴェルファイタ2951 コメントID:1504063 2013/02/04 08:06

    アッパー部のベアリングについてですがつい昨日異音が発生してたこともあり足回りを分解しました。その時アッパー下部に樹脂製のリングが入っておりスプリング側金属製部品とどうやら摺動しながらステアリング切り込み時回るようなのですがこのベアリングがスプリング変更により若干なり角度が変わったことにより面で当たってたものが点で当たるような片あたりななり破損していました。ベアリング自体は800円くらいですが構造にも問題があるのかと思います。参考程度になればと。

  • ヴェルークス コメントID:1496964 2012/08/08 01:35

    私も同じような症状が出てます。
    モデのバネ交換のみです。私はハンドルを回すとコトコト音が出ます。Dに持ち込んだところ“バネ足回り変更してるとなる事が多い”と言われました。が、納車の時、モデのバネをDで取り付けしたと伝えるとクレーム対象になると返答が来て、後日、アッパー部分の無料交換?修理?になりました。詳しくは分かりませんがアッパー部分のベアリングがどうたらと言ってました。
    参考になればと思い書かせていただきました。

  • yuna1947 コメントID:1496915 2012/08/06 22:53

    はじめまして。参考になればと思い投稿させて頂きます。自分も、モデリスタダウンサスで2センチ下げてます。ハンドル切ったり、小刻みな振動がするような道路で、前からカタカタ音がしたので、スタビリングを調整式にしたところ、カタカタ音が緩和されました。もし前方からするようであれば、スタビリングが原因かもしれません。ご参考になれば幸いです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)