トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキディスクローターの塗装

    ヴィッツは中古で購入したのでホイルの裏が真っ黒! だったので外して洗浄しようと外したら~ ローターが錆びて汚いので塗装をします。 キャリパーを外してからローターを外して マスキングして耐熱塗料の黒で塗装。 乾燥したら車両に取り付けます。 キャリパー類を整備マニュアル通りのトルクで締付けて 完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月8日 19:48 ハイヴィッチュさん
  • ブレーキ整備

    パット交換に伴い交換しちゃいました。 ディンプル3Dスリットローター (フロント・リア)リアの設定が出来たので前後おそろい。 純正キャリパーO/H済み差し替え パッド endlessM-sport ホース プロトSWAGE-LINE (34226Km時) 右フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月28日 21:31 ともZOさん
  • ブロンズへ。。。(1回消えた?)

    スタッドレスから夏タイヤへ、、、 14インチでも充分でした(汗) 街乗りなら、、、(笑) はずしたついでにブレーキ点検 8分山以上残ってます。 まだまだ逝けます★ 185/55R15なのでSCP90では気持ち 外形が小さくなってます。 加速は良いデスヨ、、、、、 そして、、、切れたまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月3日 11:53 ぽてきちさん
  • レイル ダイレクトブレーキシステム

    ごらんの通り、ボルト3本で車体に取り付けるようになっています。 ただし、奥の2本は車体をリフトアップして下から手を伸ばさないとうまく取り付けられません。 取り付けが終わったら、黒い部分をセッティングします。 出来るだけシリンダーに近いところで2本のネジを締めて固定します。 シリンダーから離れたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月31日 15:01 佐倉 凪さん
  • サイドブレーキワイヤー調整。

    サイドブレーキワイヤーの調整を紹介したいと思います。 センターコンソールの後ろ側にあるボルトと前にある爪を外します。 ・サイドブレーキのハンドル下くらいにあるダブルナットを緩めます。 ・エンジンを掛けブレーキペダルを何度も踏みながらナットを締めていきます。 ・自分の好みの強さになったら少し車を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月17日 22:05 mike"さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)