トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • RAYS純正ハブリング

    ホイールを変えた際にホイールがキャリパーに若干干渉していたためスペーサーを入れましたが、スペーサーのズレが怖かったため購入。 安価で安心。 某有名カー用品店でお取り寄せしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月17日 00:12 ジワッチ@NCP131さん
  • TPMS購入

    Amazonで購入しました。 内容物はこれ。何故かCR1632H電池が1個だけ付属してますが、説明書にも記載が有りません?何に使うか分からないな? 取付は後ほど。   追記です。 電池ですが、TPMS+CR1632Hで検索した所、どうやらセンサー内の電池のようです。  交換方法は説明書には載ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月30日 09:25 六十路の135i(+100+ ...さん
  • バルブキャップ磁石を逆にしてみた

    昨日仕込んだバルブキャップの磁石、S極外側だと乗り心地も挙動も柔らか過ぎたので、N極外側で試してみます。 施工は簡単。 キャップを外し磁石を逆さまにするだけ。 その後、今日も妻と2人でお買い物。 仲が良いんです。重い荷物がある時は(^^; 走り出してすぐに妻が「乗り心地が硬くなってる」と一言。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月25日 20:50 いつわかパパさん
  • タイヤハウス制振化2(ヴィッツ)

    インナーフェンダーが乾いてから取り付けを行いました。 レジェトレックスの上からスプレーした制振材の部分は、はがれやすそうな感じです。 もう少し硬化してから取り付けた方が良かったかも? インナーフェンダーがザラザラした塗装面になってますね。 インナーフェンダーを止めてる、この四角い穴の部分にもク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月30日 22:04 SHINYAさん
  • タイヤバルブ交換

    タイヤを新品に手組み交換したらエアーが漏れる・・・全然交換してないバルブでしかも組む時にビードを引掛けちゃったんですよね。。。 水をかけてエア漏れ確認するとやっぱりバルブの脇からもれてました。 仕方ないので交換します。 まずはバルブキャップを外して、ムシ回しでバルブコアを外す。バルブコアを空気圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月17日 19:40 ru-inさん
  • フロントタイヤ交換及びリヤータイヤ組替

    この画像は、フロントタイヤで白丸がスリップラインですが、残り2㎜を切ってる状態でロードノイズは、うるさいしハンドルは重いしで思い切って交換しました。輸入タイヤも安くて良いのですがひっぱりタイヤとしては、チョット怖いので国産にしました。 今回装着したタイヤは、ヨコハマの S.driv ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月11日 20:28 彦十さん
  • KYO-EI Kics 15mmワイドトレッドスペーサー

    先日、ホイール変更でリアが内側に入ってしまったので15mmのワイトレを取り付けました。 ワイトレには色々なメーカーが出してますが、粗悪品は走行に支障がもろに出るみたいなのでこの部分はちゃんとしたメーカー製品を選びました。 それと、KYO-EIのハブリングも取り付け可能ということも選んだ理由のひとつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 17:53 神無月RS(M-factor ...さん
  • 自作タイヤステンシル制作

    タイヤレターってかっこいいですよね、タイヤロゴをそのままなぞる人が多いですが、いかんせんナンカンNS2Rのロゴははっきりいってダサイので、自分は好きな文字を吹いてます 今までクリアファイルに文字を書いて切り抜いて上からイエローの塗料を吹いてやってましたがもっとキレイにしたく、とある人から教えても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月16日 04:56 あるれーさん
  • スナップインバルブ交換

    先日塗装したホイールにスナップインバルブを装着します。 入りやすくするために、ゴムを侵さないシリコングリスを塗布してやりました。 穴に通して、ワッシャーをかましてキャップをしてやります。 ホイールに傷がつかないように養生してラジオペンチを使ってワッシャーをてこの原理でえいっと。 はまりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月21日 21:55 ☆Uさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)