トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • サスペンション交換

    去年購入していた エナペタルのネジ式車高調。 倒立の高性能サスが相場の半額くらいで買えたから買ってしまったという行き当たりばったり。 ひとまず、ヴィッツさんのフロントアッパーに手を掛ける為には ワイパー外してカウルを外し、更に中の鉄カバーも外さなくてはいけません。 ワイパーはスパナ14のナット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月3日 18:22 みや.さん
  • ダウンサス取付け♪

    完成♪ いつものショップさまでダウンサスを取り付けてもらいました♪(^_^)v スーパーダウンサスは KSP130 2WD/F,Jewl用です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2623359/car/3102469/12753981/parts.asp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 00:45 @nao@さん
  • リアスタビバー取付

    クスコのスタビバーはよく見かけるけど、 こちらはまず見ない。調べても出てこない。 ヴィッツ NCP91にて使用との事だけど、もしかしたら別車種のやつ? メーガンレーシングの物で、 ショックアブソーバーブラケット部とも共締め、ゴムブッシュ、ごついと クスコのやつよりも強化されそう。 とりあえず、赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 18:14 みや.さん
  • 【備忘録】減衰セッティング

    街乗り F6 R4 サーキット F2 R3 バネレート F:6K フロントID:65/180 R:4K リアID:65/200

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 14:39 イーさん.さん
  • アライメント調整

    ショップ作業なので記録だけです。 車高調を10月に交換して約3ヶ月…ショップ都合でアライメント未調整で乗ってきましたが昨日ようやくアライメント調整出来ました。 トーが狂ってたようで調整後は直進性が良くなったように感じました。9月に交換した新品のADVANがタイヤ交換時にだいぶ減ってるように見えたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 10:39 あっすん。さん
  • 車高調整作業+冬タイヤ交換

    雪マーク見え始めたのでようやく冬支度やりました。フロントを基準車高から20mm上げます。工具はジャッキ、ウマ2脚、クロスレンチ、トルクレンチ、車高調整レンチ、ハンマー、単管パイプ、メジャー、潤滑剤、真鍮ブラシです。 不親切で理解不能なメーカーの取説は見てません。DIYラボさんの記事を参考にさせて頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 21:09 あっすん。さん
  • ロアアームのボルト交換

    先日ロアアーム交換したんだけど何か忘れてると思ったら新品のボルト買ってて使わなかったな…と。 さくっと外して新旧の撮影。 整備書からメモ書き。 フロント側が137Nm リア側が151Nm 助手席側のフロント側ならば体重かけることができるので簡単ですが、137Nmなんて結構大変だね。 リア側は下か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 21:14 はるぼんさん
  • KYB ローファー 交換

    純正ショック・サスからKYBローファースポーツプラスへ交換。飛ばすためではなく、SRスペシャルの感じが好きで、寿命も長かったのでKYBと決めてました。でも、車高が高くなるのが嫌でローファーにしました。 部品選定(ローファー一式と、一緒に交換しておいたほうが良い純正部品)・手配から交換とアライメント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 16:03 ひらめしちゅーさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(74)

    今回はリヤサスペンション?にアルミテープを貼ってみました。 トランクルームのサスペンションが固定されているネジの隠しカバーがあります。 手で簡単に取れます。 左から指を入れると簡単に外せます。 ニードルフェルトで見にくいですが、ネジとフレームを渡るように貼りました。 こんな感じに2枚貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 19:40 ♪てっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)