トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正ナビに細工

    純正ナビのパーキングブレーキ引かないと見れないことに煩わしさを感じてまして…いろいろ調べてとりかかりました! 内容としては ブレーキ線とテスト線をアースに落とす。ということ。 実際にやってみました で、これらを用意。 写真のものを作りました エレクトロタップで分岐し、平型端子をつけ、もう一方に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月7日 23:05 あっすん。さん
  • 【整備】オーディオ修理

    オーディオ故障IC基板交換修理。 6/12~ショップで取り外し、メーカー修理へ。 IC基板交換。 延長保証延長にて無料修理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 15:58 Zepi☆Hoteiさん
  • タイムアライメント設定(その①)

    DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90 ナビ入替え後、初めてタイムアライメント設定を行いました。 ※取り敢えずメジャーで測った状態。 足元から聴こえてきていた状態から、音像が目の前に浮かんでくるようになりましたので、もう少し調整してみたいと思います。 (*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 21:33 @nao@さん
  • 2020年10月コーティング&バックカメラ調整

    7月以来3ヶ月ぶりのメンテナンス作業。 気温もそこそこ、快晴の天気でしたので、作業は順調にこなしました。 今回も・・・ 泡泡洗車→ボディコーティング(VARNISH)→ウインドゥコーティング(ガラコ)→室内清掃→ヘッドライトクリア処理 ・・と、ほぼフルメニュー。 正味2時間半かけて、作業完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:28 sadabo.com HYP ...さん
  • BEWITHスピーカー エージング

    二度目の登場です。 スピーカー交換前にエージングを行います。 選定したスピーカーはBEWITH コンフィデンス ビアンコフジです。 暫くフリーエアーでエージングです。 その間にバスレフのエンクロージャーを制作します。 どなたか制作した方がいればお知恵をおかしください。 今後もぼちぼち更新予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 21:25 もたかさん
  • タイムアライメント調整(その③)

    ツィーターを取り付けたのでメジャーで測って入力しました。 変更点 前回)実際に音を聴いて音像が運転席前方定位になるように設定 ↓ 今回)運転席からツィーターまでをメジャーで測った距離で設定+実際に音を聴いて音像が前方定位になるように設定 ツィーターを取り付けたことで前回よりも音像がさらに上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:34 @nao@さん
  • Bluetooth受信器移設

    カロッツェリアDEH-P910の外部出力にBluetoothの受信器をはさんでスマホからのオーディオを流しているのですが、右側スピーカーから音声が出ないときがあり、念のため接続関係をチェックするついでに、グローブボックスの受信器を移設しました。 接続、電源など特におかしなことは無かったので、動作確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 20:17 yamataka1027さん
  • タイムアライメント設定(その②)

    変更点 前回)運転席から各SPまでをメジャーで測った距離で設定 今回)実際に音を聴いて音像が運転席前方定位になるように設定 FL:132.44cm→147.07cm(+8.07cm) FR:108.57cm→108.57cm(±0.00cm) RL:115.00cm→120.12cm(+5. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 22:09 @nao@さん
  • オーディオ電源線修正

    最近、D席のスピーカーからノイズ音がする時が増えたのでオーディオ裏の配線を点検。 とりあえずアース線の取り回し変更、各配線の再接続等で様子見することにしました。 ついでにタイムアライメントやイコライザーの設定変更も実施。久々にCDの音源使いましたが、いい音してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 13:20 yamataka1027さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)