トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け🔧

    先日参加したイベント終了後に、取り付け経験者のお友達に取り付けしてもらいましてん♪ 海外から来たそのパーツは、必要最小限の梱包に取説すらも入っていないという、何ともSDGsな状態で我が手元にやって来ました😝 ドアを開けた時に現れる、このパーツと交換します🔧 脱着にはトルクス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年8月4日 10:56 ますたー☆彡さん
  • リヤタワーバー取り付け✋

    先日パーツレビューにアップしたレイルのリヤタワーバー。いつもの通り、取り付けブログ調になりますがお付き合いくださいませm(__)m 購入先はアップガレージです。あまりお目にかかることのないNCP91用との文言にテンション⤴⤴だったのですが、別の補強のを考えていたので、もじもじw即決せず←よくやる( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年4月9日 20:24 わた子さん
  • フレームブレース取り付け♠

    いつものように、取り付けるまでの道のりをアップします👐 出たがり?いえ、健忘録です(キッパリ) ( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧ こちらバンパー外さずともできる作業なので、とりあえずラダーに乗せてもぐってみます。リアハーフが猛烈な圧迫感を出してるので、サクッと外します。バーが当たって傷つけるのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月20日 18:20 わた子さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    先日パーツレビューにあげたストラットタワーバーの整備手帳・・うーん?奮闘記になります( ˆ﹀ˆ٥) ✁ - - - - - - - ✁ - - - - - - - - ずっと、つけようつけようで流れていたのを年末に思い出した私は突如ポチりました( ͡° ͜ʖ ͡°)自分でやれるかな~?と一抹の不安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年1月26日 20:39 わた子さん
  • タワーバー取り付け

    台風の影響!? なんだか蒸し暑く梅雨が戻った様な今日この頃、皆さんこんばんニャー(=`ェ´=)♪ え~、今更~!?と言われてしまいそうですが、フロントタワーバーを取り付けてみました。 取り付ける前に今後の作業性を考えて、部品を赤○の六角レンチタイプから青○のステンレスのボルト&ナットにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年8月4日 19:55 ナナフシ91さん
  • CUSCOタワーバー取り付け

    CUSCOのタワーバーを取り付けていきます! 自分はカバーとかワイパー外さないでやりました(笑) まずは3分割に ジャッキアップをして ジャッキアップしてできた隙間から手を突っ込んで 、下から固定用のバーを穴に合わせて入れる。 両方の台座を2本のネジで固定します! 手が小さい方ならすんなり作業でき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月25日 16:10 Yamaronさん
  • フロアサポートバー取り付け

    先日、ネットを彷徨いてたらレイルモータースポーツのセールに出会いました。 普段よりほんのわずかですが、お値打ちになっていたし、先日取り付けたグランドエフェクター点検を兼ねて作業できるなぁと思い、購入することにしました(っ^ω^c) メーカー:レイルモータースポーツ 商品名:ビートラッシュ フロア補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年8月6日 22:45 わた子さん
  • ドアスタビライザー取り付け!!

    みん友さんからTRDのドアスタビライザーを頂いたので早速取り付け!! ドアストライカーはトルクスのボルトで止まってます! そこそこ固めに締まってるので舐めないように注意ですね! サイズはT40です。 ドア側もトルクスです。 ドア側はそんなに固くないです! サイズはT30です。 取り付け完了!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 18:51 パッションRSさん
  • タワーバーを交換

    これまで付けていたTRDタワーバーだと、剛性感は問題ないが、アッパーマウント部を覆ってしまうので、ピロアッパーの調整が出来なくなる。 そう言うわけで、少し前に譲ってもらったタナベ製のものに交換。 しかし、タワーバー交換でもワイパーユニットその他はずさないといけないから、結構面倒です… これでピロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 10:04 並盛りジョニーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)