トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.66

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

新型ビッツのインチアップについて - ヴィッツ

 
イイね!  
小さな迷探偵

新型ビッツのインチアップについて

小さな迷探偵 [質問者] 2006/12/31 22:06

先日新型ビッツを契約して、納車待ちです。
車は1.3Fなのですが、早くも15か16インチにインチアップしようと思っています。
そこで、つらいちサイズのインチアップのサイズを知っているDEEPな方
どうか、ベストサイズを教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:459329 2005/10/21 18:28

    グレードは1.3Fの4WDです。

  • コメントID:459328 2005/10/21 18:27

    195/55-15 6.5J オフ+35を検討中ですが、装着しても大丈夫でしょうか。また装着できた場合はプログラムの変更しないといけないでしょうか。

  • コメントID:459327 2005/10/21 01:49

    >小さな迷探偵さん
    こんばんわ。RS純正は6J+51というオフセットですので、
    フロント+17mm、リヤ+25mmまでいけるそうです。
    ↓こちらの掲示板に情報あり。写真付き。
    http://www.hrathnir.net/cgi-bin/bbs/yybbs.cgi

    フロントは6Jの場合、+51-17=+34でほぼツライチになるみたいです。内側も17mm逃げるので干渉しないはず。いや大丈夫。ほんとかなぁ。。。

    ワイドトレッドスペーサは入手しましたので、週末に装着してみます。

  • コメントID:459326 2005/10/20 14:34

    近日中に家族用の1.0F納車待ちの者です。
    前車に装着していた195・45R15と6.5J15(+38)のタイヤ&
    ホイールを移植しようとしましたが、ディーラーからギリギリな
    スペックなので現車確認したいと言う事で確認待ちでした。

    結果的には内側は想定通り問題なし、外側は1~2mm入っている
    ので大丈夫との事でした。こちらでの情報が大変参考になりまし
    たのでお礼共々、情報として書き込みました。

  • コメントID:459325 2005/10/19 20:53

    >クリコレさん
    どうも~、はじめまして~。
    このスレの書き込み主です。
    僕のビッツは、未だに干渉しています・・・。(;^_^A アセアセ・・・
    ダウンサスを買うにも予算が無くって、現状維持中です。
    しかし、ワイドを入れるとフェンダーから出ないのでしょうか?

  • コメントID:459324 2005/10/17 00:52

    ここのスレッドの情報とても役に立ちました。
    当方特別仕様車クリームコレクション1.0Fに乗っているのですが、RS純正16インチ(6J +51) 195/50-16をオークションで入手して取り付け調整中です。
    4.4m最小回転半径車ですので、なんとかこの小回り性能を維持しつつインチアップできないか・・・と考えてます。
    とりあえず、今日の調整では・・・

    そのまま取り付け→NG
    RS純正をそのまま取り付けでは、残念ながらハンドルを一杯まで切った時にインナーハウス&ロアアームに接触します。
    スペーサで調整→NG
    3mm,5mm,6mm,8mmとスペーサを噛ませてみましたが、8mmでもまだロアアームに接触していました。あたり具合はかなり軽くなっているので、あと一歩と言う感じです。
    8mmスペーサだと数値的には6J+43と同等のはずなので、びっつーさんの例から考えると当たらなそうなのですが・・・。
    しかし、8mmスペーサは実使用では無理っぽいですね。ナットの掛かりが浅すぎます。
    ワイドトレッドスペーサなるものを調達して、来週再挑戦してみます。

  • コメントID:459323 2005/03/22 23:21

    1.3UにRSの純正16インチって問題ないんですか?教えてください。

  • コメントID:459322 2005/03/22 23:04

    皆様、その後どうでしょうか?
    私はいろいろ走ってますがホイールやタイヤが干渉することは無いみたいです。
    ただ、195サイズはやはりオーバースペックのような気がします。相変わらずチョロチョロ小回りは利くのですが、なんか重い・・・ような。

  • コメントID:459321 2005/03/14 20:52

    >びっつーさん
    まとめまでして頂きましてありがとうございました。
    15インチ車とは、ギアボックスが違うのですね・・・。
    ほんと、さすがトヨタですね。
    頭が下がります。

  • コメントID:459320 2005/03/13 10:12

    情報を整理しときます。

    1.3Fと15インチ車の違い
    ・ステアリングコンピュータは全車種同一。
    ・ステアギア、ラックエンド、ロッド接続ナットが違う。
     (ラックスライド量が5mm短い分ステア角が小さい)
    ・ギア比は全車種同一。
    ・195/55_15_6J+45はぎりぎりOK、7Jは内側リム干渉。
    ・195_6Jの場合タイヤ・サスが数mm、リム・サスは2cm以上。
    ・リム内側とサスの干渉が要注意、フェンダーは余裕あり。
    ・上記でツライチに近い。(はみ出し無し)

    結論
    185/60_15_6J+45(~6.5J大丈夫か?)の純正サイズなら
    4.4m最小回転半径のままインチアップできそうです。
    それ以上は現物合わせが必要ではないでしょうか?

前へ12345678910次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)