トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.67

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

シートベルト警告音について。 - ヴィッツ

 
イイね!  
SR君

シートベルト警告音について。

SR君 [質問者] 2006/10/10 10:18

新型ヴィッツに乗り始めて不満に感じる点が唯一。
運転席はいいのですが、助手席に人を乗せたときに鳴る
シートベルトを締めなさいという警告音がうるさくて
たまりません…。
今までのシートベルト警告音の解除方法(オド・トリップ
ボタン長押し後、バックル差し込み)では無理なので、
どなたか解除の方法をご存じでないですか??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:477794 2005/03/11 23:36

    どの車種が有効かはわかりませんが有効な車種には適用できるようです。どの車種ができるかわかればいいのですが…。
    新型ヴィッツならできるかもしれませんね。

  • コメントID:477793 2005/03/11 23:13

    他車にも有効ですよ~新型クラウン、アベンシスもできました。

  • コメントID:477792 2005/03/11 19:27

    それって他の車種にも有効なんですか?

  • コメントID:477791 2005/03/11 09:44

    イグニッションキーをONにしてから6秒以内に、オドメーターの切り替えスイッチを10秒以上ぐらい押し続けます。その状態でシートベルト金具をバックルに装着すると、警告音が解除されます。また、運転席側のバックルでは運転席と助手席両方とも解除され、助手席側のバックルでは助手席のみの解除が出来る車種もあるようです。
    新型ヴィッツはできるかわかりませんが1度試してみたらどうですか?
    試した結果ぜひ教えてください☆

  • コメントID:477790 2005/03/11 07:18

    やがて全車に義務化…。先を行ってるって事ですね(^^)
    http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY200503100375.html

  • コメントID:477789 2005/02/27 02:16

    良さげなシートに交換しますか?
    線を引っこ抜きますか?

    警告音や距離に関わらず、
    前席はシートベルト着用義務を徹底しないと駄目ですよ。
    後席はベルト非着用でも罰則はありませんが、
    任意保険で特別保険金が下りることがありますし、
    乗員の安全のためにも着用を徹底しましょう。

    >助手席に人を乗せたとき
    「助手席に物を乗せたとき」に鳴っているのなら
    良いんですがね。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)