トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.67

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

シートベルト警告音について。 - ヴィッツ

 
イイね!  
SR君

シートベルト警告音について。

SR君 [質問者] 2006/10/10 10:18

新型ヴィッツに乗り始めて不満に感じる点が唯一。
運転席はいいのですが、助手席に人を乗せたときに鳴る
シートベルトを締めなさいという警告音がうるさくて
たまりません…。
今までのシートベルト警告音の解除方法(オド・トリップ
ボタン長押し後、バックル差し込み)では無理なので、
どなたか解除の方法をご存じでないですか??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:477844 2006/03/01 00:08

    手元にマニュアルがないのでトヨタHPのVITZマニュアルから失礼します。

    乗員がいなくても助手席が作動する件
    http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/7217/M52686_5_1.pdf

    カスタマイズ機能(現在警報解除が載っていませんが、実車の冊子マニュアルにはありました。自主規制でしょうか。)
    http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/7217/M52686_5_2.pdf

    狭い世界の常識を自分が正しいとばかりに振りかざす方が多くて技術的議論になりませんのでこれで失礼いたします。

  • コメントID:477843 2006/02/28 23:49

    >57
    マニュアルのどこに書いてあるのでしょうか??

  • コメントID:477842 2006/02/28 23:28

    またこのような方のお出ましですか。
    議論する気にもなりませんのでこのスレから引っ込みます。

  • コメントID:477841 2006/02/28 23:11

    ベルトすりゃすむ話ジャン。
    第一、法規なんだから、ベルトなしで走れないだろ?
    ここは違法行為を奨励する板なんですか?

    常識を疑います

  • コメントID:477840 2006/02/28 22:55

    それだと、シート下の乗員SWがエアバッグの作動に関与していた場合、作動しないことになりません?
    乗員SWとバックルSWは直列です。

  • コメントID:477839 2006/02/28 22:21

    あれってバックルを差し込むと電流が流れなくなり、警告灯が消灯する仕組みじゃないんですかね?だったらコネクタ外して電流が流れないようにしても、例えこのスイッチがエアバックの作動に関与していたとしても何ら問題ないのでは?

  • コメントID:477838 2006/02/28 21:48

    あのぉ・・・
    コネクタの先、シート下はただのスイッチですよ。
    つまり乗員が乗っていないという判断になるだけで、そもそも乗員がいなくてもエアバッグは開くのですからエアバッグが作動しないことはありえません、のですが・・・
    エアバッグが作動しないと言う根拠は何でしょうか?

  • コメントID:477837 2006/02/28 21:36

    ぱたぱたさんが言ってるように、エアバックが使えなくなるのでおすすめしませんが、どうしても解除したいのであれば万が一の時のことも考えて任意の判断で解除してください。

  • コメントID:477836 2006/02/28 21:28

    補足です。
    カスタマイズ機能で警告解除する場合は、コネクタはずす必要はなく、あくまでもディーラーのコンピュータ接続しての設定です。(VITZに解除設定があるかはわかりません。)
    もし、コネクタはずして解除する方法でエアバッグがうんぬん説明するディーラーはそもそもエアバッグの機構がわかっていません。

  • コメントID:477835 2006/02/28 21:22

    シート下の乗員センサー(スイッチ)はエアバッグの作動シーケンスに何ら関与していません。
    よって、コネクタをはずしてシートベルト未装着警告を止めてもエアバッグは作動します。
    もともと基本的に乗員がいてもいなくても作動します。

    また、VITZのカスタマイズ機能には明記してありませんが、他の車種ではシートベルト警告を運転席、助手席ともにディーラーで自由に解除できます。(シエンタ等マニュアルに明記)
    おそらく同じようにディーラーで設定できるのかもしれません。試しにやってくれるディーラーとマニュアルにないからしないディーラーがあるのでしょう。

    以上、マニュアル読めば書いてあります。(作動シーケンスは整備書ですが)

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)