トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 18インチに!

    と息巻いて…。 見ましたが…オデッセイのは大きかった。 225/45/18 デカイわ。タイヤの溝はあるのにつかない。インナーに干渉する。 タイヤ購入か…。 てかサイズってどうなるんだろ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月8日 02:44 きむらんどさん
  • ホイール交換

    8.5j+44 215/35/19 助手席側 運転席側 ホーシングまでギリギリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 17:05 マノティードさん
  • リアキャンバー角変更

    懲りずにまたキャンバー付けてみた。。。 今回は前回より控え目です。。。 右リア 左リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月2日 15:16 いけやんさん
  • 新しいホイールでツライチのテスト。。。

    フロントはこのダウン量でゼロキャンバーです。 ワイトレ11mm投入でツライチ? 215/35R19のタイヤにバネレートは12キロなのでヒットすることなく乗れてます。 リアに11mmワイトレ+3mmスペーサーでチョイハミ出し(笑) キャンバープレートは抜いたのでノーマル状態です。 こちらも215/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月7日 12:30 いけやんさん
  • 禁断のワッシャーキャンバー

    現在3°キャンバープレート入りで、ホイールリメイクし、弱アウトリムにしたのですが、低車高走行すると大穴などすごい段差で最悪時、フェンダーを押し上げ変形する可能性も考え、ホイール上部をフェンダー内に内リムになりすぎない程度に入れる事にします。ただスペーサーは現状入れてないのでやるのは、、、ただ、、、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 6
    2018年12月22日 12:14 か~ずさん
  • ホイールリメイク

    本日、ホイールリメイクしました。インチダウンの退化・・・のような、これでいいような(・_・; デザインは好きなデザインですので、インチダウンでも気に入ってます。 ツラ具合は、1mmスペーサー入れて、弱アウトリムぐらい。 引き画像 備忘録:18000km 真後ろから。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月15日 19:33 か~ずさん
  • リメイクに向けスペーサー準備

    ホイールリメイクに向け、面合わせ用のスペーサーを購入。これはフロント用にハブ付き5mmスペーサー。 続いて、もしかすると3mmスペーサーでも爪切りしているボディに干渉するかもしれないリア用に2mmと、、 そして1mmのスペーサーを事前購入。 ツラ合わせには1mm単位で攻めたいと思い。 肝心のホイー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月21日 22:28 か~ずさん
  • ホイールスペーサー(3mm)取付

    以前より計画していたツライチ化を実行するために、12ヶ月点検に併せてディーラーでホイールスペーサーを装着して頂きました。 今回は様子見で協栄産業の3mmのホイールスペーサーを前後に装着してみることにしました。 ホイールのリムに貼り付けていたモールが仇となり、このままでははみ出してしまうので、残念な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 16:41 nao747さん
  • ツライチついでにホイールナットも交換

    大分引っ込んでますよね(^ω^;);););) Duraxの20mmのスペーサーにしました。 いい感じになりましたね! フロントは15mm入れました。 写真はリヤです。 スペーサーに合わしてナットも青に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 12:30 SugiSheepOneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)