トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • クロスオーバーネットワーク自作

    アルパインの上位機のツイーターが手に入ったのですが、クロスオーバーネットワークが無かったので自作します。 カットオフ周波数はとりあえずメーカー推奨の中間9kHz、スロープは12dB/oct -6dBクロス コイルとコンデンサの配置を紙に下書きします。 PP板に下書きを写し、穴開け、半田付けして完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月10日 13:16 6tooさん
  • ウーハーボードカーボン貼り

    以前から木目のままだったので 今回カーボンシート貼ります。 平面なのでめちゃ簡単です(^o^) 同じく 後は外したアンプとウーハーをもどして 完成‼️ 車両装着^o^ 内装と合って落ち着いたと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月1日 18:39 vicviperさん
  • チビに、こき使われて!(^^)

    これでチビらナビにDVDアニメ入れ替え頼むなよ!!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 22:27 ゆうちんちんさん
  • 後方常時モニター化

    シェードでリアを覆っている為、バックミラーで後方を確認する事が出来ない! せっかくなのでミラー型レーダーの外部入力に映像を送り擬似バックミラーに! しかし、入力端子が一つしかない… 既にサイドカメラの映像を流しこんでいる為、2系統にする必要が有り、そこでバック時に出力が自動で切り替わる分配器をセ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年1月21日 00:40 yoshi☆toraさん
  • ピラー加工

    お安く手に入れたハイエンドな鳴り物を ピラーに放り込む為に初めての自作。 基本的には運転席と助手席の間を狙いましたが向きとかほぼほぼ適当です。 生地もよく伸びて助かりました。 助手席側の向きが微妙なのでゴム板でスペーサー作って向きの調整をしました。 次はインナーバッフル作って ウーハーの準備で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月3日 21:15 ポン太@さん
  • ウーファーベース作成

    シート下にウーファーを設置するにあたり、エアコンの吹き出し口があるのでベースを作成します。 MDFを300×350でカット、面取りして水性スプレーで塗りました。 ステーを取り付け 高さは約80mmです。 ステーの裏にマジックテープを貼り、設置して完成。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2015年12月26日 07:27 6tooさん
  • アンプ類土台作り

    MDF板で、サブウーハーとアンプ類の台を作成しました♪ ヴォクシーのシート下に置くのにエアコンダクトが邪魔で置けなかった為 こんな感じに寸法通りに出来ました! 艶消しブラックで塗装♪気温5度でしたのでなかなか塗れず大変でしたw 配線手直し 取り付け位置を決めて 配線の長さが足りず斜め付けになって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月23日 19:18 シルさん
  • ベルデン 8412でRCAケーブル自作

    ケーブルはベルデンの8412です、結構柔らかくて、表面は、ゴムみたいです。 コネクタはトモカ js-65の赤と白使いました、半田タイプです このコネクタは、差し込みが固いですね、差し込む時メス側にかなり無理がかかります、自分は事前に、部屋で使ってるAVアンプのフロン入力で何回か抜き差しして少し甘く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 12:26 いちごしろねこさん
  • アルミサブウーハーボックス自作

    いきなり完成写真です、ウーハーは最初のバージョンです。 このウーハーは、昔買ったケンウッドのアクティブウハーからはずした50WDVCです(たぶん)、ボックス自体自作は初めてで、8.5Lぐらいしか確保できなくて、上手く鳴るか心配だったので、試験的につけました。 結果的に、充分に鳴ることが確認できまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 17:11 いちごしろねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)