トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアスピーカー交換

    以前フロントに付けていたスピーカーをリアに付ける為100均のMDFボード3枚合わせてバッフルボード制作 からの交換 みん友のどひ〜さんからレアルシルト頂きました♪( ´▽`) ありがとうございますm(_ _)m 以前アルミテープで塞いでは有りましたがその上から貼り貼り( ^ω^ ) 元に戻して終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月11日 17:36 kei7117さん
  • スライドドアスピーカーの位置を変更♪

    リアのスピーカーがスライドドアにあるので音漏れやビビり音が気になってました!(>_<) スライドドアからスピーカーの位置を変えようと思ってこれを購入しました( ̄▽ ̄) 配線はスライドドアから引っ張ってきました! アルパインの18㌢スピーカーをスピーカーボックスに取り付けしました♪ 運転席と助手席の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年12月6日 21:16 ももEVAさん
  • 外向きオーディオ

    もともと外向きオーディオ組んでいたのをバラして作り直してます。 来シーズンに向けてとりあえず仮組み。 ミッド VIBE Blackdeath25センチ2発 ツイーター VIBE Blackdeath10センチ2発 サブ Orion30センチ3発

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月27日 13:54 nao0001さん
  • 9スピーカー専用アンプの加工

    助手席シートの下にある、専用アンプみたいです。 とにかく、ドアスピーカーの音量が小さくて、ショボい音しか出てませんでした。 ネットで調べまくった結果、一番安くつく方法で、加工してみました。 お金を出せば、クロスオーバーキャンセラーがあるんですけどね..... 加工は至って簡単です。 専用アンプの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 17:51 らんらん!さん
  • USBポート取付

    みんカラの情報を参考にナビ裏作業 ナビを戻す なんとか完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 16:55 しゅたなはさん
  • パワーアンプ導入準備〜アンプボード〜

    運転席下にアンプを設置予定のため、エアコン吹き出しを阻害しないようにアンプ台を作ります。 800円のT12×600×300のMDF材を300×300にカット、30円の30×40×300端材を高さ70に4本カットしてもらいました。 塗装しちゃおうかともおもいましたが、木の質感をなくしたかったので、1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月24日 17:43 ポジティブ思考さん
  • ラゲッジオーディオ②

    以前、ラゲッジにウーハーとアンプを積みましたが、嫁より、この向き嫌!と批判を受けました・・・どっちにしても荷物積めないのは痛い・・・ ウーハーボックスは昔から使ってるやつなので、何回もウーハーを外していたので、バカ穴になっている始末・・・ ので、カーボンガラに張替えと見た目美しくー まずは、ラゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:28 k-k-wishさん
  • パワーアンプ導入準備〜RCAケーブル自作〜

    ※あくまで自己流です アンプ導入にあたり、アンプ以外のコストを下げるため、RCAケーブルを自作することにしました。 ケーブルはCANARE L4E6S、コネクタはTOMOCA JS-65を使用します。 コネクタの赤線の長さを基準に、配線の被覆を剥きます。ニッパで軽く力を入れながら回すか、配線を回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 12:37 ポジティブ思考さん
  • サヴウーファー台を作成し設置

    センターコンソールを 置いたためにウーファーの 行き場がなくなったので 助手席シート下に移動させます。 そのままではヒーターダクトが 邪魔して置けません。 シート下の隙間の 寸法を適当に測って ホムセンで板と角材を 購入し穴あけします。 組み立てたら こんな感じです。 出来た台に ウーファーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月13日 16:25 末さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)