トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作フロントアンダーバー

    ヴォクシー&ノアでは定番?🙄のフロントアンダーバーを作ってみました❗ 材料はホムセンで買って来た M16両ネジ 600mm×1 M16両ネジ 500mm×1 M16 高ナット ×1 M16 ナット×2 スプリングワッシャー×2 平ワッシャー×4 M8 ボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月23日 17:27 カジ2106さん
  • 自作フロアバー

    コの字ブラケットを作りM14のボルトを溶接したものを左右分制作して今回はブラックパールを塗装。 丸鉄パイプにM14のナットを両先端に溶接してブラックパール塗装。 コの字ブラケットのボルトにナットを入れてからパイプ端にねじ込んで取り付け。(助手席側) 運転席側もしっかりシートベルトブラケットと一緒に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月23日 21:09 miraiwahanaさん
  • コトコト音対策 Ver2(?)

    みなさんやっている、 コトコト音対策を別視点で対策しました。 勝手にVer2と呼称してみます。 元々ゴムワッシャーのみ装着済。 ドアストライカー交換のついでに付けてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/64443 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月5日 20:19 @Y@さん
  • D.I.Y ぱーと3(センターアンダーバーの復活)

    こんなの見つけたので、使えるかも・・・ 失敗作のセンターアンダーバーを活用したいと思い、 インテリジェントナットで固定しようかと資材売り場をキョロキョロしていたときに見つけました。 中央の全ネジをグラインダーでカットした程度で、 特別加工が必要無くガッチリ固定できる資材を見つけました。 どおだ! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:16 遅咲きのヴォクシー乗りさん
  • フロアバー自作

    自作補強第○段w まずはシートベルトのボルト外して このステーを付けますが、純正ボルトが入らないんでステーの穴広げました。 あとステー入れるのに内張りもカット! とりあえず仮止め~ パイプの端に付けるこんなものを~ ボルトに変更~ パイプは長さ合わせるのに電ノコでカット~ 組つけます~ パイプの長 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月25日 20:03 hikomaru.さん
  • アンダーバー 自作

    かみさまばーど様のやつを見て、これは試してみなければと、早々に材料を買いに! 近くのホームセンターの両ねじの取り扱いがなく、ジョイフルまで行きました。 塗装。下回りなのですぐにはげちゃうと思いますが、一様! 取り付け!最後にシュシュっと塗装して取り付け完了! 塗装しなければ30分でできますね!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年4月30日 18:28 ☆ゆう(^ω^)☆さん
  • フロントアンダーバー自作しました(o´∀`)b

    かみさまばーど様や他の先輩方のマネーをして作ってみました(≧Д≦)皆様、ありがとうございます(^ー^)ハンドル操作が楽になり、乗り心地がかなり良くなりました!こんなに変わると、他の補強パーツも欲しくなっちゃいます^_^;因みにサビ予防にシャーシブラック吹いてます(^_-)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年1月15日 07:33 雇われ社長さん
  • 自作フロントアンダーバー?(^-^;)

    自作フロントアンダーバーやってみました。 前から、やってみたいと思っていたのですが "ド"素人なワタシはドコに取り付けたらイイのか分からず躊躇してましたが、 サムさんがジャンジャン紹介しておられるので そちらを参考にさせて頂きました。(^-^;) サムさん、ありがとうございます<(_ _)> ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月2日 22:50 m non mさん
  • タワーバーもどき

    いろんな方の整備手帳を見て真似させて頂いております!笑 当初この場所に取り付けました! ホッとしたのも束の間! なんと!ボンネットを支えてるバーがおさまりませんじゃありませんか💦 急遽長いステーを買ってきて取り付け場所変更。 ウキウキしながらやるとろくな事がないです_| ̄|○ なんちゃってですが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月24日 12:13 おやかた47さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)