トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットダンパーで( ´∀`)bグッ!

    ( ̄▽ ̄) ヴォクサーて(笑) 取り付けは簡単でした 右にステー2ヶ所付け 左にステー2カ所付け 右ダンパー付けて 左ダンパー付けて 純正のバー外して 完成~ スッキリ(・∀・)ニヤニヤ

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2018年7月18日 01:20 .nine.さん
  • ドア隙間塞ぎ(^^)d

    前々からやろうと思ってましたが、なかなかやらなかったドアの下の隙間塞ぎをとうとうやります(笑) まずはこうくんくんさんの整備手帳を参考に、まったく同じスコッチの野外用防水隙間テープを買いました。 厚み、太さ、長さは… こうくんくんさんの整備手帳を参考にして下さい(笑) ドアの下のプラス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年5月3日 12:21 タツ8@ACOさん
  • 汚れ防止ドアすき間埋め

    フロントドアとスライドドアの、下部すき間を埋め汚れを防ぎます。 スコッチ社 屋外用すき間ふさぎ防水テープ 長さ2m×幅15mm×厚さ9mm ホームセンターで400円×2個買いましたです。 見えにくいですが、くぼみに貼ります。 フロントドアの下部の窪みに1mに切り張ります。 同じく見えにくいですが、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年9月21日 20:14 こうくんくん。さん
  • みんカラで噂のワッシャー

    ヴォクシーの後部からコトコト異音がしてみんカラで色々調べた結果、まずはバックドアに注目🤨 写真のように黒いやつ、とります。なんて名前なのかしら笑 汚れとります✨ 1.6mmのワッシャーをとりあえず1枚ずつ使用します。 DIYしない自分でも超簡単につきました😸 感想ですが。コトコト異音は減りまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月8日 13:19 中ちゃん@煌さん
  • アルミテープチューン

    我がメタラー教団教祖がアルミテープチューンをするという事で僕もデッドニングの余り物があったので便乗です(*´艸`*) ハリハリ、、、 ハリハリ、、、 ハリハリ、、、 ハリハリ、、、 貼り貼り、、、 はりはり、、、 近所のコインランドリーまで走りましたが、、、 多分プラシーボ効果やと思いますがハンド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月3日 16:43 どっひーさん
  • フューエルリッド内錆対策ナット

    大分前から気になっていた ナットの錆です。 車検の時に頼んでおいた 錆対策ナットに交換しました。 外から見えない部位ですが、 錆は嫌だったので取り替えました^^ 品番90179-10186

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年11月11日 14:00 末さんさん
  • 緩衝ゴム追加でスライドドアのカタカタ音退治。

    <はじめに> 本件DIYは自己責任で行ってください。保証解除、ドアクローザー等の故障が発生しても当館は責任を負いません(うちの車は何事もなく大丈夫でしたが)。 さて、すでにこのDIYは1年前に行っており、今回は再度施工となります。 ヴォクシーに乗り換えて早々、スライドドア付近からの打突音の対策に追 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月2日 22:35 やっちゃそさん
  • 流行りのワッシャーチューン

    リアハッチの左右にあるコレ 取り外して 工具箱にあったワッシャーを使用。 ボルト1本に対して2枚入れます。 こんな感じで数ミリ高くなります。 効果のほどは… ブレースなど付けてるためか 変化は感じ取れませんでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月19日 16:02 怒論破さん
  • バックドアワッシャー入れ込み!

    皆さんの整備手帳などを拝見し、自分も出来るかもと思い、実施!! 自分は、ゴムとステンレスのダブル技。これが正解かは不明です。 傷防止と、錆防止の観点です。 この様に挟んでみました。 結果、バックドアの開け閉めの際に、ガッチリした感触を受けました。あとは街乗り、高速など乗って、どれ程の違いを感じる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月6日 13:06 なみあき3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)