トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング分解③ カーボン調フィルムラッピング

    ホワイトカーボンから内装と同じブルーメタリックに変えました。 キャーすてき( >д<)、;' 気まぐれで貼ったホワイトカーボン柄です。 これはこれで良かったのですが、イメチェンを! ステアリング取り外し・分解は下記を参考下さい。 ステアリング取り外し編 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月12日 06:23 CARBON STYLEさん
  • パドルシフト化第7弾動画あり

    パドルシフト化第7弾です! ヤフオクに出品したので実車に取り付けて作動確認しました🎵🤓 シフトレバー部分のコネクターです。 純正コネクターを外して割り込ませます♪(^o^)/ 上のは自分のコネクターです。 CVT【D】配線も取り付けて! ハンドル下部分まで仮配線で繋ぎます。 ハンドル下部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 13:02 ブラックサンダー★サムさん
  • パドルシフト化第5弾

    配線チェック♪(^o^)/ CVT【D】の時に【M】モードに倒さなくても パドルシフトが操作可能なスイッチの通電確認です。 スイッチONで青色LEDが点灯。→スイッチ横の電球が点灯♪(^o^)/ パドルシフト右側を操作すると! 左側の電球が点灯しました🎵🤓 通電確認オッケー🆗🎵🤓 パドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 14:34 ブラックサンダー★サムさん
  • カーボン調ステアリングエンブレム

    ステアリングにアクセントを。 ポイント失効直前で小物買ってみました。 シリコンオフで拭き拭きしてから貼るだけのお手軽カスタマイズです。 目立たない感じでグッ👍🏻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 11:46 ちるぱるさん
  • パドルシフト化第4弾!(^o^)/

    パドルシフト化第4弾です!(^_^;) 裏! 表! 裏カバーに穴開けて! パドルシフトを取り付けて! スイッチを取り付けて! 各配達に端子を圧着して挿入して! ハンドル側は完成! ハーネス側はこんな感じです!(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月30日 18:38 ブラックサンダー★サムさん
  • ステアリングリモコンスイッチLED打ち替え

    昨日より、お金の掛からない自己満足するネタは無いかと思い、部品代激安自己満足ネタとして、オレンジLED打ち替え、ハンドルネームチューン?ホワイトに打ち返る事に(笑) 整備手帳ですが交換する事に一生懸命になり過ぎて画像取ってないorz もうこれは笑ってしまいましたw 内容は1608(0603)のチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 20:27 070パールホワイトさん
  • ステアリング リモコンスイッチLED打ち換え

    やってしまった。良い意味で(^o^)/ ステアリングを外して分解するのであれば、このタイミングとばかりに打ち換えました。 これで運転席・助手席廻りのスイッチ類は打ち換え完了(^o^)v 基板を取り外します。 取り外し方は、ステアリング分解①を参照下さい。 https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月13日 08:23 CARBON STYLEさん
  • ステアリング分解② カーボン調フィルムラッピング

    家族の誰も気付きません(。-ω-) 良いんです。自己満足仕様なので(笑) 以前貼ったカーボン調フィルムのラッピング装飾ですが、分解ついでに更に広めたいと思います。 こちらが既存の右側です。 ダイノックプライマー塗ります。 テカテカになってます。 まずまずと言ったところです。 すいません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月13日 07:51 CARBON STYLEさん
  • ステアリング分解① カーボン調フィルムラッピング

    バラバラにしてラッピングとLED打ち換えをしたいと思います。 卓上にて作業を致します。 赤い丸の部分のツメが付いてますので、パネル外しを差し込んで軽く持ち上げれば比較的簡単に外れます。 赤い丸を奥に押し込みスイッチ類の付いてるプラスチックパーツとステアリングに分けます。 赤い丸のネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月13日 02:42 CARBON STYLEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)