トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 強化マフラー吊りゴム交換 その2

     マフラー出口付近のゴムを交換しましたので、続いてはタイコの前を留めている吊りゴムの交換です。  吊りゴムの差込穴にパーツクリーナーは吹き付け、マフラーハンガーから純正品を引き抜きます。 強化ゴムの差込穴にパーツクリーナーを吹き付け、マフラーハンガーに差し込みます。 タイコの後ろの吊りゴムも同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月18日 05:43 king-kazu3さん
  • 強化マフラー吊りゴム交換 その1

     先月27日にマフラーをガナドールマフラーにしたが、まだクルマ止めに当たるので、アマゾンで強化マフラーハンガーを購入。  価格が安いので、大丈夫か心配だったが、レビューを見るとそんなに心配するほどでもなさそう。 マフラーの出口が当たるので、地上高を測ってみると、17cm程。 マフラー出口とエアロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 07:26 king-kazu3さん
  • マフラー取り付け位置調整

    先日取り付けたマフラーですが、せっかくのチタンカラーなのでもう少し主張したい❗️笑 内側のマフラーがバンパーと1.5cmぐらい被ってるので2cmぐらい出そうと思います。 でもマフラー自体の加工は自分では出来ないし頼むと高いです(>_<) 思いついたのがマフラーの間にフランジみたいなのをかまして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 10:43 GG.KOOさん
  • M'Z SPEEDエキゾーストマフラー左側 取付金具、ブッシュ取付

    前回、4本出しマフラー取付した際に 付属品の取付金具、ブッシュ等が送られて来なかったので、今日届いたので取付しました! ワイヤーでぐるぐる巻いてていつ切れてしまうかビクビクしてました!笑笑 純正のジャッキ使うの初めてだった!わら 使いやすいやん!笑笑 上げて上げて〜 左側のマフラー付近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月10日 15:54 みどりんどるさん
  • エキマニカバー磨き

    整備手帳って程でもないですが記録用で。 昼休み時間を持て余していたので一週間ぐらいかけてやりました😅 ビフォー❗️ アフター❗️ 取り付けボルトもステンレスに変えました。 ここだけピカピカ💦 ズボラなので会社のバフ機で磨きました。細かいところは諦めで❗️笑 取りきれない汚れは粗めの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月9日 17:42 GG.KOOさん
  • マフラーがもげかけた為修理

    昨日、会社の忘年会で、行きは4人乗せて何も問題無く駐車 帰りは6人乗せて発車したら、車高下がってて、縁石とマフラー太鼓が引っかかってもげそうになった 6人乗車だと以前の測定によると約100ミリ近く下がるはずです とりあえず応急処置で、マフラーを紐で縛り上げときましたw 翌朝確認したらマフラーゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月22日 11:51 ゼンジーさん
  • マフラー位置調整

    バンパーを切ってはめたのいいけどガタガタ当たるからマフラー位置を下げてみた! そしたら切ったの丸見え笑笑 春になったら直します! マフラーカッターも付け替えてきれいに磨きました! ついでにつり革も付けてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 21:45 Auto Garage B.Bさん
  • マフラー高さ調整

    写真じゃわかりづらいのですが、マフラーとバンパーの隙間が約3センチほどありました 最初、インシュロックでブッシング縛り上げましたが全然かわりませんでした なので、ホースバンドにて締め上げました バンパーとマフラー間が指1本分になりました マフラーたいこの地上高は160ミリ。 高めの輪止めには当たる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年10月18日 20:27 ゼンジーさん
  • マフラークッションにホースバンド取付

    通常この高さだと最低地上高9センチは確保出来ません。 車高を偽装しようと思います。 マフラーが最低地上高9センチを下回るんです。 市販のホースバンド50ミリを用意します。 マフラークッションにホースバンドを取付して、マフラーを引っ張り上げます。 反対側は軽くで 片側だけの方がより引っ張り上げれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月10日 09:47 オデ07さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)