トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング その3

    3連続投稿になります。 今回はクランプメーターを使用して 電流が流れるポイントに限定して繋ぎ直しました。 思った通り ボデーからの戻りが弱かったので バッテリーとオルタへブリッジしました。 電圧は安定しますが、 体感できる程の効果はなかったので とりあえずここまで。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月4日 03:12 むらたくさん
  • アーシングケーブルを「魅せる」から「効く」に

    前回のアーシングをしてから1ヶ月もしていませんが、レイアウトを変えました。 このような配線をしている人を見た事が無いので、理解に苦しむかもしれませんが、考え方だけでも参考にしてもらえると幸いです。 まず、 ネットで「無意味、オカルト説」が流れている中で、 否定ではなく、「気になるなら検証して効く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月23日 04:41 むらたくさん
  • アーシング

    前回、題名に「アーシング」と入れていたクセに マイナスを繋いでいなかった件について… (https://minkara.carview.co.jp/userid/1353886/car/3094297/6633089/note.aspx) っと言う事で、 今のエンジンルームは このようになっており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 06:04 むらたくさん
  • アーシングケーブル取り付け変更。

    朝晩の冷え込みが段々と肌身に染みる時期になりました😫 皆さんお元気にしていますか❓ 風邪😷には十分に気を付けて下さい👍 さて今回は、前回イグニッションコイルのブリッジアースとエンジンヘッドのブリッジアースに変更して低速トルクが上がりました😁 そして今回も変更して見ようと思い🤔 運転席側ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月28日 16:38 シュークリーム王子さん
  • エンジンルーム内見直し。

    最近は、日中は気温が高くて少し暑い位ですが😥 朝晩の冷え込みは徐々に寒くなって来ましたが皆さんお元気にしていますか😆 さて😁表題と通り、エンジンルーム内を見直す事にして見ました🤔 今回は、赤丸部分と黄色丸部分を変更して見ます😄 特に今の状態でも不満は無かったのですが、1度見直して見てどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月21日 20:14 シュークリーム王子さん
  • 充電制御車の簡易的なアーシング

    しばらくターミナル近くの12㎜に バッ直マイナスを接続していましたが、 メイン・サブ共にバッテリーが満充電にならない… エンジンかけ始め約13V、 しばらくすると11Vに突入する事態に… バッテリーが上がるまでは行きませんでしたが、常に電圧が低い… 家庭用充電器も併用して充電していました。 情 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月18日 04:13 むらたくさん
  • 定番のアーシング(自作ステーw)

    最初の方は写真撮っておらず( ̄▽ ̄;) 殆ど終わりかけ。後は、マイナス端子にステーを自作して設置後、結線するのみ(笑) エンジンブロック上部。 配線は耐熱性能が有るオーディオテクニカの8sqを使用。ややお値段が高いけど、エンジンルームは熱くなるしね~ 昔の車には電流計(?)何てものは無かったから、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月26日 20:20 りょーすけくんさん
  • ボディーアーシング・ディスチャージャー追加。

    今回もプチ弄りをします😄 オリンピック開催により祝日🎌が変動になり☺️ 今日と明日は連休です😁 でも土曜日は仕事😭 さて、今までアーシング・ディスチャージャー・ アルミテープによる静電気放電を行い少しずつ良い結果が現れていました👍 でも、今朝何時もの様にエンジンルームを見て思いました。良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月22日 14:48 シュークリーム王子さん
  • スタティックディスチャージャーを取付したいんです( ̄▽ ̄)

    そもそもスタティックディスチャージャーとは飛行機に取り付けられ、飛行中機体に蓄積する静電気の電荷を空中へ放電する装置である。これないと飛行機は静電気で大変な事になるらしい 昨日と今日で60個作成しました エンジンヘッドと奥 アーシングターミナル エアクリーナーとダクトを止めてるバンド バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年6月18日 22:03 ゼンジーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)