トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • 💡電装系…👩‍🔧カスタム🔧…あれこれ。。。

    皆様!こんばんは(^_^) 本日も大変お疲れ様でした。 早くも2022年の三分の一が終わろうとしておりますね…。 本当に月日の経つのは早いもので御座います。 さて、燃え教號のバッテリー🔋で御座いますが… 此方も…あっという間に装着から既に7年半が経過致しまして… 最近エンジンの始動が苦し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2022年4月26日 23:17 燃える教育車さん
  • GS YUASAをカオスに交換してみた( ̄▽ ̄)

    先日、こんな表示が頻発… 決して、ボンネットが浮いてた訳ではありません。 ボンネットが浮いていると、ブレーキ踏む度にこの表示が出ます。 経験者ですけど( ̄∇ ̄;) 今回は、ボンネットは大丈夫です。 4年以上使ったし 遠出もするし… 交換するべ( ̄▽ ̄) ルークスのバッテリー交換の時も使っ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 10
    2018年10月1日 11:43 こんちねんたるさん
  • バッテリーの交換

    ちょうど5年、よく頑張ってくれました! 向こう側がせまいので、スパナでナットを回しました(^_^;) 取り付け完了! エンジン試運転ではいつもより回転が上がりましたが、パワーウインドウや時刻合わせ、カーコンポの設定とかをやってる間にいつもぐらいになりました〜\(^o^)/ あぁ、そうか•••。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 16:24 鰹と昆布さん
  • バッテリー及びオイル交換

    整備手帳アップしてなかったので忘備録です バッテリーとオイル交換しました オイルエレメント込みです 走行距離44370km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 02:10 ゼンジーさん
  • バッテリー交換②「必ず、バッテリー交換①から最後まで読んで作業してください。」

    バッテリー交換①の続きです。 【重要】 作業自体は簡単ですが、バッテリー交換は順序を間違えると大変危険なため必ず、バッテリー交換①から閲覧してください。関連URLに貼り付けておきます。 新しいバッテリーを車体のトレーの上に置きます。 バッテリーが重いのと、トレーが不安定の為慎重に置いてください。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年11月9日 18:27 のぶ710さん
  • バッテリーの交換

    新しいバッテリーを載せ替えて接続しました\(^o^)/ 固定後の「グラグラ確認」です! 車内の時計合わせ〜\(^o^)/ カーコンポの初期設定! なかなかメンドクサイです•••(^_^;) パワーウィンドーは、長押し・長引きナシでも正常に作動しました〜\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 20:57 鰹と昆布さん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換手順なんて書く必要ないと思いますが書いておきますm(._.)m 全て10mmのスパナでできました 取外し マイナス端子 プラス端子 バッテリー固定ブラケットのボルトとナット バッテリーを取り出し 取付 バッテリーをトレイにずれないように載せます(バッテリーは結構重いので) バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年6月28日 00:37 ☆クラッチ☆さん
  • バッテリー交換①「必ず、バッテリー交換②の最後まで読んで作業して下さい。」

    CAOSデビューしましたv(^^)v それでは、交換手順です。 【重要】 バッテリー交換作業は、比較的簡単な作業です。 しかし、順番を守らないと大変危険な事故に繋がります。 必ず、最後まで読んでから、順番通りに作業してください。 最後まで読んで、自信の無い方はお店に頼む様にしましょう! 自分でや ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年11月9日 14:15 のぶ710さん
  • 備忘録 バッテリー交換

    バッテリーステーが外れないので、先にステーに固定されている配線を外します。 引っ掛かり部分を両側から押すと上に抜けます。 マイナス側から外します。 交換中に不意に通電しないよう養生テープで絶縁します。 次いでプラス側も外し、同様に絶縁します。 今回も同じバッテリーを用意しました。左側が4年使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月8日 17:17 あっきー 36worksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)