トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ええー・・・・・・リミッターなし?? - ヴォクシー

 
イイね!  
kira

ええー・・・・・・リミッターなし??

kira [質問者] 2009/01/19 20:48

はじめまして。新型ヴォクシーZ乗りですが、昨日高速を走行中に同クラスのH車ミニバンに抜かれたため少し熱くなり追い抜こうとして私が抜こうとがんばっていたら相手も必死でついて来ましてお互い140キロぐらいで
一緒になってしまい私としてはなんとしてもボクシーの底力を見せようと思い4000回転ぐらいだったのをアクセル全開でレッドゾーンぐらいまで回して追い抜いき、ミラーで相手車
が見えなくなるまでがんばりついに見えなくなりましたが
ふとメーター見ると180キロ振り切っていました。
よくメーター見てみると180超えており、メーター読みだと
190キロは確実に出ているようです。このクルマは
無段変速なのでレブリミッターはついているはずですが
スピードリミッターはないに等しいということなのですかね
法律上日本車は絶対に特別なことをしなければ出ないはず
ですが・・・・・それともメーターだけが超えているだけで
実際は出ていないんでしょうか??経験した方や詳しい人
教えていただけないでしょうか。当然自分がやっていることは危険運転にもなり二度も実験することが困難なのでご意見
いただきたいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1377198 2009/01/17 17:28

    >ノア、ボクシーに対して、H車ミニバンに関してはすごく嫌がらせを受ける気がします。
    >前車のWISHもH車のストリーム
    にも嫌がらせを受けたことがあります。

    板親さんがそうだというつもりは無いが、特定条件や特定の者に執拗な嫌がらせを受けるというのは、被害妄想の患者によくある傾向ってのをなんかの雑誌で見たことある。
    気にしすぎでは?


    割り込んで来る車なんて、放っといたらまた車線変更してどっか行っちゃいますよ。

  • コメントID:1377197 2009/01/01 01:23

    管轄越えは無理でしょうね。

  • コメントID:1377196 2008/12/31 21:02

    「父危篤」で300km先に移動するときにも大義名分
    OKですかね?
    300km先導してくれるかな~?

  • コメントID:1377195 2008/12/31 18:41

    >救急車が間に合わず、子供が死にそうなら一般道で120km/hくらい出してしまう人はいるかもしれませんね。

    こういった大義名分があれば警察は普通逮捕しませんよ。
    逆にサイレン鳴らして先導してくれたりします。

  • コメントID:1377194 2008/12/31 18:30

    ばれなきゃいい
    捕まらなければいい
    俺だけは大丈夫
    っていう奴が多いって事ではないでしょうか。
    レーダー探知機が売られ、買ってる奴もいるのだから、
    道徳観や理性だけでは制御できない世の中なのでしょう。
    救急車が間に合わず、子供が死にそうなら一般道で120km/hくらい出してしまう人はいるかもしれませんね。

  • コメントID:1377193 2008/12/30 17:08

    もちろん法定速度を守るのは当然の事だとおもう。
    当然ながら違反すれば罰則を受ける。
    それが法律だからね。

    ただ同じ速度でも危険性は人によって全然違うってだけ。
    (もちろん車によっても全然違う)
    法定速度で走ってても安全とは限らないし
    法定速度を超えてても危険とは限らない。
    軽で高速を100kmで走るのと300km出るチューニングマシンで130kmで走るのなら俺は後者の方が安全とすら感じる。
    もちろん違法だけどね。

  • コメントID:1377192 2008/12/30 16:23

    >一般道で飛ばすことは基本的にはいい事では無いと思うけど
    根本的に悪いこと
    >全く飛ばさない人と飛ばす人の160kmは同じじゃないですからね。
    一般の人とレーサーで160km/hでの操作技術の差
    >普通の人は160kmでタイヤロックさせたことも無い人が多いでしょうし160kmでスピンしたことも無いでしょう。
    一般の人とレーサー
    >法律上は制限速度が一律で決められているので守るのが普通だと思いますが安全性という意味では制限速度だけでは語れないのも事実だと思います。
    道によって速度が法律により例外なく定められているので守るのが常識。

    私はこのように捉えましたが、間違いなのかな?

  • コメントID:1377191 2008/12/29 11:05

    レーサーのスピード違反なんか検索すれば幾らでも出てくると思うけど?
    しかもF1というトップカテゴリーのドライバーがね。
    国際A級ライセンスは運転免許がなくなると失効する。
    数億稼ぐF1レーサーが職を失う可能性があるのにスピード違反するんだ。
    君も一度でもレースの世界に身を置いてみれば
    レーサーに飛ばす人が多いのは直ぐに分かる。

    別にスピード違反を肯定してるわけじゃない。
    個人の運転技量に合わせてAさんは150km制限、Bさんは80km制限なんて出来ないから法律では一律制限される。
    でも安全性なんて人によって全然違うのは誰だって分かるでしょ。
    もちろん車によっても大幅に変わる。
    (ワゴンはとても良いとは思わないけどねw)

    同じスピード違反でも運転の技量が無いのに飛ばす人は個人的には最悪のケースだと思ってる。
    特に雨や雪の日なんかは制動距離が大幅に伸びるのに
    制限速度を守ってれば良いと思ってる奴もいる。
    制限速度で走っても雨や雪の日は危ない道は世の中沢山あるよね。
    そんな道を制限速度で走行する奴よりも高速で130km出してる奴の方がよっぽど安全。
    (当然だけど制限速度も守って危険も回避できる人がベターなのは言うまでも無い)

    本来みんなが自分の技量と安全性を自覚出来れば制限速度なんていらない。
    アウトバーンなんか制限速度は無いけれど
    走る人がそれぞれ自覚してレーンを走るから混乱も起きない。
    (事故が起きないなんてことは制限速度を守っててもない)

    最後にもう一度言うけど別にスピード違反を肯定してるわけじゃない。
    守らなければ捕まるのは当然。
    だけど守ってれば安全ってわけでもないし
    守ってないからイコール危険とも言えないだろって言いたいだけ。
    殆どの人は東名の見通しのいい直線を120kmで走っても危険性が高まるとはとても思えないでしょ?

  • コメントID:1377190 2008/12/29 09:48

    UID:3269F3593C999933
    >>58で偉そうに投げ捨てるように書き込みし、返答されてもコメントなし。
    貴方も根性悪くてバカっぽいよ。

  • コメントID:1377189 2008/12/29 08:55

    Re:64

    それで?
    何が言いたいの?

前へ12345678次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)