はじめまして。新型ヴォクシーZ乗りですが、昨日高速を走行中に同クラスのH車ミニバンに抜かれたため少し熱くなり追い抜こうとして私が抜こうとがんばっていたら相手も必死でついて来ましてお互い140キロぐらいで
一緒になってしまい私としてはなんとしてもボクシーの底力を見せようと思い4000回転ぐらいだったのをアクセル全開でレッドゾーンぐらいまで回して追い抜いき、ミラーで相手車
が見えなくなるまでがんばりついに見えなくなりましたが
ふとメーター見ると180キロ振り切っていました。
よくメーター見てみると180超えており、メーター読みだと
190キロは確実に出ているようです。このクルマは
無段変速なのでレブリミッターはついているはずですが
スピードリミッターはないに等しいということなのですかね
法律上日本車は絶対に特別なことをしなければ出ないはず
ですが・・・・・それともメーターだけが超えているだけで
実際は出ていないんでしょうか??経験した方や詳しい人
教えていただけないでしょうか。当然自分がやっていることは危険運転にもなり二度も実験することが困難なのでご意見
いただきたいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ヴォクシー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ええー・・・・・・リミッターなし?? - ヴォクシー
ええー・・・・・・リミッターなし??
-
レーサーのスピード違反なんか検索すれば幾らでも出てくると思うけど?
しかもF1というトップカテゴリーのドライバーがね。
国際A級ライセンスは運転免許がなくなると失効する。
数億稼ぐF1レーサーが職を失う可能性があるのにスピード違反するんだ。
君も一度でもレースの世界に身を置いてみれば
レーサーに飛ばす人が多いのは直ぐに分かる。
別にスピード違反を肯定してるわけじゃない。
個人の運転技量に合わせてAさんは150km制限、Bさんは80km制限なんて出来ないから法律では一律制限される。
でも安全性なんて人によって全然違うのは誰だって分かるでしょ。
もちろん車によっても大幅に変わる。
(ワゴンはとても良いとは思わないけどねw)
同じスピード違反でも運転の技量が無いのに飛ばす人は個人的には最悪のケースだと思ってる。
特に雨や雪の日なんかは制動距離が大幅に伸びるのに
制限速度を守ってれば良いと思ってる奴もいる。
制限速度で走っても雨や雪の日は危ない道は世の中沢山あるよね。
そんな道を制限速度で走行する奴よりも高速で130km出してる奴の方がよっぽど安全。
(当然だけど制限速度も守って危険も回避できる人がベターなのは言うまでも無い)
本来みんなが自分の技量と安全性を自覚出来れば制限速度なんていらない。
アウトバーンなんか制限速度は無いけれど
走る人がそれぞれ自覚してレーンを走るから混乱も起きない。
(事故が起きないなんてことは制限速度を守っててもない)
最後にもう一度言うけど別にスピード違反を肯定してるわけじゃない。
守らなければ捕まるのは当然。
だけど守ってれば安全ってわけでもないし
守ってないからイコール危険とも言えないだろって言いたいだけ。
殆どの人は東名の見通しのいい直線を120kmで走っても危険性が高まるとはとても思えないでしょ?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/26
-
2025/05/25
-
2025/05/24
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.6万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
269.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 PDLS+ スポクロ ACC パワステ+ GTステア(大阪府)
1762.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 両側電動スライドドア(兵庫県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
