トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ヴォクシーvsセレナvsステップワゴン - ヴォクシー

 
イイね!  
悩み虫

ヴォクシーvsセレナvsステップワゴン

悩み虫 [質問者] 2006/01/08 18:56

セレナ、ステップワゴンが新発売されてミニバン市場が盛り上がっていますね。これを機会に買い換えを検討されている方、情報交換しませんか。さて、セレナとヴォクシーの試乗をしましたので、その比較です。セレナ、静かですね。巡航ではシーンと言う感じです。踏み込んだ時のエンジン音もウィーンという音で、耳には心地よい軽い音です。ただし、アクセルを踏んでいない時は本当に静かなので、却ってエンジン音が目立ちます。ヴォクシーも静かですが、比べるとロードノイズがあります。でも、エンジン音がゴワーと言う感じなので、ロードノイズに溶け込み、意外と気になりません。それから、セレナはブレーキの利きが良すぎて、慣れないと、カックンカックンなりました。セレナのバックドアはバタンと閉めると少しボワンとたわむのが一寸気になりました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • さとぱぱ コメントID:566334 2006/01/08 18:56

    >>170
    結局、最寄りの店がネッツ店かカローラ店かの違いでしょ?

  • コメントID:566333 2005/12/24 11:14

    Re.169
    >UID:4377721631860653
    VOXYの板で何言ってるの?

  • コメントID:566332 2005/12/24 00:14

    「2005-2006年最新ミニバンのすべて」では、ヴォクシー・セレナ・ステップワゴンの3車種で特集を組んでいるぐらいですが…。

  • コメントID:566331 2005/12/23 19:44

    一般的にはノアvsセレナvsステップワゴンでしょう!

  • Trio♪ コメントID:566330 2005/08/29 19:46

    子ども3人で、マルチ回転シートを選びました。常に、センターをあげてウォークスルーにしていますが、大変便利です。
    うちは、ジュニアシート2つ(3列目)とチャイルドシート1つ(2列目運転席側)をつけています。しかも、2列目より後ろは土足禁止にして子どもたちは2列目で靴を脱いで3列目に行きます。2列目には長いビニールのシートを敷いていますので便利ですよ。

    うちも、マルチ回転シートを選んだ理由は、センターを常にあげておいて2列目シートを動かすことなく子どもたちの乗り降りが便利なようにということです。
    実際に子ども3人で使ってみて、正解だったと思っています。

  • コメントID:566329 2005/08/29 18:13

    すんません、説明不足でした。タンブルシートの話は私もマルチ回転シートにするけど、回転させないで使用するという意味でカキました。

    標準のタンブルシートで助手席側の2列目シートを倒しただけでは、3列目への移動はメチャメチャしんどいですよ。

  • コメントID:566328 2005/08/29 17:39

    ノンポリさんへ

    タンブルシートだったら3列目への移動はマルチ回転シートと比べたらちょっと大変かも・・

    3列目の子供の面倒を見るのならマルチ回転シートにして真ん中シートを倒していたら便利だと個人的には思いますよ。

    私はマルチ回転シートがあるからVOXYに決めました。3列目への移動を楽にしたい事が理由です。セレナもステップもいい車ですが3列目への移動は2列目のシートを倒したり移動しないといけません。雨の中いちいちそんなことをしているのは嫌だと思ったので私はVOXYのマルチ回転シートに決めました。
    (回転させて使うことは無いと思いますが)

    ロールもスピード出して荒っぽい運転しない限りはさほど気にならないと後部座席専用の人(嫁・子供)が言ってました。(嫁・子供は新ステップにも乗車してます)

  • コメントID:566327 2005/08/29 11:35

    言い忘れてた。

    >1列目から後ろへの移動を、マルチ回転シートでウォークスルーにするのとタンブルシートで片方たたんでおくのとどちらがいいか。

    まとめて面倒が見れるという意味では回転させるのがよさげですが、私見では、メーカーの方で「法律違反ではないのですが、走行中にシートを回転させて対面にするのはなるべくやめてください」と言ってたのと、万が一の事故の時を考えると(進行方向を向いていれば安全というワケでもありませんが)片方たたんでおいた方がよいと思います。

    あと、1列目からウォークスルーで3列目までいけるミニバンは、プレサージュも条件にあてはまると思いますよ♪

  • コメントID:566326 2005/08/29 11:19

    私は現状のSUVからミニバンに変えようと思い、ステップ、セレナ、ノア/ヴォクシーを自分なりの比較検討しました。

    >ノンポリさん
    ・セレナは車重が重いので、その点では比較的燃費が悪いと思います。
    ・ノア/ヴォクシーのロールはディーラーさんに言わせると、ステップ・セレナよりはしないという事でした。試乗して蛇行運転などで試したところ、ステップ、セレナと比べて、それほど差は感じませんでした。

    乗り心地などは、カキコミではどうしても個人の判断基準によるものが多いので、「こういった意見があるんだ」と参考にして、実際に試乗して自分の感覚で確かめるのが一番よろしいかと思います。(例えばノアヴォクは始動時がうるさいという意見も、フォレスターの方がよほどうるさくて、私には気になりませんでした)

    私の主観では、運転性能は比較すればAよりBがいいと差は出るでしょうが、どれも50歩100歩で運転性能で車を選ぶ必要はないよ思います。(加速、燃費、ブレーキ、コーナー走行、車両感覚など)

    また契約してませんが、私はヴォクシーにしようかと思います。理由は、外観はあまり気にしない。運転性能、乗り心地はどれも大差がないと判断。インパネが見やすくて運転しやすい。シートアレンジが自分の使い勝手に合ってそう。ディーラーのセールスさんの対応が悪くない。一番が価格重視なので一番価格対応してくれそう。以上で→本命ヴォクシー対抗ノアという感じで、あとは条件に合う方と言った具合です。

    ノンポリさん こんな感じの私見でよければ、なんぼでも回答させていただきますので、何かあれば聞いてください。
    (回答が適当で参考にならん!だったらゴメンなさいね)

  • コメントID:566325 2005/08/28 08:48

    私はY32グロリアからステップワゴンへ買い替えました。
    それまでミニバン系にはあまり興味が無かったのですが
    今年の2月頃、雑誌でステップワゴンの写真を見て
    「いいなぁ」と思い、そのままの勢いで購入しました。
    外観、内装ともデザインが気に入り検討を始めたので
    ノアヴォク、セレナとの比較は特にしませんでした。
    金額的にアルファード、エルグランドも狙えたようですが
    欲しいオプションが色々あったので考えませんでした。
    色々な所でノアヴォク、セレナとの比較をされていますが
    実際、本当に比較すべきなのは「自分が今(以前)乗っている
    (いた)車」だと思います。私が買い替え前に乗っていた
    車はシートアレンジなんて出来なかったのでシートが
    跳ね上がったりするだけで「おぉ!!」でしたし、
    ドアがスライドするだけで「おぉ!!」でした。
    車って購入にいたるまでに動力性能やら装備やら金額やら
    色々検討しますが、一番最初のきっかけって「見た目」
    じゃないですか?
    この板前半を荒らし…盛り上げて(←大人として訂正)下さっていたFirstさんはセレナをえらんだようですが
    ブレーキの種類とか動力性能って後付けの理由ですよね?
    …結局何が言いたいかっていうと
    「今時の車ってどれも良くできています、どれを選んでも
    外れは無いと思います、それぞれの長所、短所、特徴を
    理解した上でご自分の使用状況、目的に合う車をご自分の
    感性で選びましょう」
    …それにしてもステップワゴン、時計が無いのには参った。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)