茨城在住のきのこ有X乗りです。はじめまして。
最近寒くなりましたが,寒くなると同時に,フロントガラス内側(車内側)に水滴がものすごくつくようになりました。
家の窓につく結露のようなあの水滴です。
最初は外気が寒いのでフロントガラスの外側に白く水滴がついていると思い,ワイパーを動かしましたが・・・
水滴が車内側についていたのです。しかもしたたる程。
当然前も見えないので,水滴をタオルなどで吹き上げるか,前面ガラスにエアコンを直射して乾かすかのいづれかになってしまい,どうにも面倒です。
10年以上車に乗っていますが,こんな現象は初めてです。
原因や対処方法等ご存知の方がいましたら,教えてください。宜しくお願いします。
何度も Jり返しますが,フロントガラスの外側ではなく車内側なんです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ヴォクシー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フロントガラスの水滴 - ヴォクシー
フロントガラスの水滴
15 [質問者]
2006/12/08 09:14
過去ログへの回答はできません。
-
10年以上乗っていた車は同じような1Boxタイプですか?
ヴォクシーのように容積が多い車は,室内に存在する水蒸気の量が
セダンなどよりは多くなります.
また人が多ければ呼吸や汗で排出される水蒸気も多くなります.
空気中に水蒸気として存在できる量は温度によって違います.
温度が下がればこの量は減り,水蒸気でいられなくなった分が
結露として温度の低い部分に水になって現れます.
温度が下がった時に結露するのが車内だけであれば,車内の湿度が
車外より高いと思います.
対策としては,駐車する前に湿度を下げるようにすることです.
冬場は最低でも一人分の呼気から出る水蒸気で,車外より湿度が
高くなっていると思います.
車内を換気するだけでも違いは大きいと思います.
駐車前にエアコンをつけて湿度を下げるのも良いと思います.
車外の方が湿度が低い場合は,窓を少し開けておくのも効果が
あるかもしれません.
私はというと,結露程度のことは全然気にしないので何もしませんけどね.
車中泊で起きたら全窓が結露なんて普通のことなので.
気にしないというのも,対策のひとつかもしれませんね.
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
