トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • リヤウォッシャーホース交換

    アップの画像撮り忘れましたが前期型は普通のホースタイプ before after

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月15日 05:22 ミオちさん
  • GARUDA BLLED MIRROR

    シルクブレイズのウイングミラーを付けておられる方が多いようですが、わたしの好みの点灯パターンはこちらでした。 まず純正ミラーを外します。ミラー上部を押してミラー下部に隙間が空くようにして、ミラーを引いてクリップのロックを外すと、ミラーがとれます。 わたしの車の場合、寒冷地仕様ですのでヒーター用の配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:35 りょっぺさん
  • リアサイドプレート取り付け

    久々の整備手帳です😅 今回はエアロパーツ取り付け!と、言っても外観ノーマル派の嫁さんを説得できるとは思えません😩 そこで、目立たないエアロパーツを取り付けます😉 取り付けたのは写真11番のパーツ、正式名称はタイトルの通りです。よく判りませんが(笑) やはりGRのパーツは納期が掛かります( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月13日 18:33 そーりゅーパパさん
  • brightX LEDリフレクター 取り付け

    諸先輩方を参考に、まず事前に隙間をコーキング。 納車前に既に準備をはじめていました。 (準備万端なのか気が早すぎなのか、多分後者でしょう(笑) この商品を選んだのも先輩方の評価が高かった事とセールで少し安く買えたからです❗ サクッとバンパーを外し、のつもりが恐々やっていたため結構苦戦しました(^- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月11日 00:39 そーりゅーパパさん
  • ルーフブラック化(40%ぐらい)

    ルーフを少しブラックにしました^_^ ハッピークロイツ製のシートを使用しました^_^ サイズは152cm✖️60cmを2枚 カラーはブラッシュドメタリックブラック^_^ ルーフはグロスブラックで考えてましたが、ハッピークロイツにはありませんでした^_^ ルーフを綺麗に洗い、ルーフモールを外します^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2017年10月27日 23:57 Mitz.47さん
  • メテオテールランプカスタム

    ランプ発光状態をカスタムしました。 スモールランプ点灯ブレーキOFF スモールランプ点灯ブレーキON ブレーキランプの照射が弱く見難い。 LED調光ユニットでブレーキランプと同時にスモールランプを発光させる。 ブレーキOFF ブレーキON スモールランプが強く発光してるの判りますか。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 21:12 ななまささん
  • ワンオフ♪ニコイチリアバンパー

    今回のニコイチ材料↓↓ VOXYG's純正と現行ベンツEクラス♪ 制作を手掛けたのがイベント参戦2週間前www とりあえず要らないとこ切って溶着して~ 丈を延長して~ パテ盛り~ 正面から~ イベント前日の夕方に塗装~www 装着♪ なんとか間に合いました(・・;) マフラーはどーするか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月18日 22:57 勇弥@Boldnessさん
  • オートヘッドライトレベリング機構のゼロリセット

    1.0sqくらいの配線(10cmもあれば十分)の両端の皮膜を剥き、銅線を寄ったものを用意します。 車を水平の場所に止めて出来るだけ車の荷物を降ろして、故障診断コネクターの4番(8番)の端子部分に用意した配線の片側を差し込みます。(情報によって、ガソリンの量も指定が有る?) エンジンを掛けた後、故障 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月30日 09:51 とーださん
  • アンダーカナード取り付け(完成)

    さて、先週、先々週と雨続きでなかなか作業がはかどりませんでしたが、今日はいい天気でしたので一気に仕上げます。 前回に引き続き、二本目のステー取り付け位置をドリルやヤスリで削っていきます。 草ぼうぼうで恥ずかしいですが こんな感じで作業してます。 雨だとこの状態だとずぶぬれになるため、車の前後を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月4日 21:07 marumo_cellさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)