トヨタ WiLL VS カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ WiLL VS をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるWiLL VSオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
WiLL VSのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。WiLL VSのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット
中古品のヘッドランプユニットです。
数年前から経年劣化による黄ばみや細かなひび割れが目立ってきていたので、1~2カ月ごとにシュアラスターのゼロリバイブなどのケミカル剤を使用して(過去にはソフト99やプロスタッフなどの他メーカーの商品も2液タイプの物を含めていくつか試してみました)しばらくの間凌いでいたのですが、最近特にライト点灯時の細かなひび割れが目立つようになって見た目がかなり悪くなってしま ... -
bortiga ワンオフアクリルヘッドライト
純正のヘッドライトも気に入っているのですが、流行りに乗って加工をして頂きました。目指したのは純正然としつつ、新鮮な見た目のヘッドライトです。加工ポイントは大きく分けて以下の2点です。
1点目はオレンジのウィンカーレンズ部分を取り外して、アクリルで制作した半透明のレンズに変更しました。最近流行りのデイライトとしてホワイト発光させたかったのですが、よくある裏にLEDを仕込むタイプではLEDの粒感が ... -
HIKARI Trading TKK二代目HB4 HIDキット
Lo:HB4/6000K
元は2012年10月に取り付けたHIDキットを使用していたのですが、半月ほど前からロービームの運転席側が時々点灯しない症状が出始めていました。ライトスイッチを何度かOFF→ON操作を繰り返すと点灯していたので様子をみていたのですが先週(14日の夜)から運転席側のロービームが全く点灯しなくなったため、今回こちらの商品に交換しました。
以前に取り付けていた5 ... -
fcl. fcl. ファンレス LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H11 H16 HIR2 HB3 HB4)
ロービームをLED化。
hb4のファンレスタイプで2018年版です。ファン付きになった2019年版よりも後部の放熱板部分が大きく、VSの場合右はウォッシャー注入口に、左はヒューズボックス下部から出ている配線の束とそのガイドにやや干渉します。押し込み気味に無理矢理付けれない事はありませんが、発熱するので対策が要るでしょう。
次があったら後部が少し小さくて光量も明るいらしいファン付きの方にします。た ...
WiLL VSのウイング
WiLL VSをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
VOLTEX GTウィング (ワンオフステー)
某オクで手に入れたEGシビック用のGTウィングを、坂本自動車でワンオフ製作していただいたアルミ削りだしのステーで固定してます。
某オクで手に入れたときは、クリア塗装がボロボロでしたので、再塗装してます。
ステーはアルミの性質のことを考えて、あえて塗装していません。
長さもギリギリで法律の規定内に収まってます。
高さはルーフの一番高いところよりちょっと上くらいです。
それと、 ... -
不詳 GT ウイング ハッチバック用
ネットショップで発見しました。
塗装の仕上げ・質感共満足の品物でしたね♪
取り付けステーのウイング角度調整用ボルトの締め付け補強用にゴムワッシャーを追加購入(8個で200円)したくらいですね。
ハッチ上部の縁にステー基部を引っかけて裏側からボルトで締め付けするタイプで、車体に穴あけは必要ないのもポイントです(^-^) -
トヨタ(純正) リヤスポイラー
かっこいいです
あると見た目が締まりスポーティーです。 -
TOYOTA 純正OP リアウィング
トヨタの純正OPです。
VSにあった形をしてます。
全塗装後は、前と同じ色(202 ブラック)に再度塗ってます。
みんなのWiLL VS~カスタム事例~
みんなのWiLL VSをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
だいこくやさんのWiLL VS
コンセプトカーのような他に類を見ない奇抜なデザインが気に入っていました。後ろが見えないとか運転席右下のボックスが勝手に開くとか全然気になりませんよ。ホントですよ。
走行37.8万km超えまで走り、数度のトラブルもありましたが、1.5Lのエンジンは最後まで元気でした!15年間お疲れさまでした。
職場ではモビルアーマー「白いザクレロ」ってささやかれているようですが、せめて「エルメス」にして欲しいもの ... -
緋焔さんのWiLL VS
“F-117ナイトホークステルス戦闘機”をデザインコンセプトにして設計されたとされるWiLL VS。10年以上前の車とは思えないデザインに惚れています。
平成14年式 ZZE128改 4AT(セミオートマ)
*EXTERIOR*
ボディカラー…レッドマイカクリスタルシャインパール / ディープカシス / ブラック(全塗装)
エアロ…F / ニコイチバンパー ・ S / トヨタ純正 ... -
ワッペさんのWiLL VS
ZZE128
紫のMTです
◼よくある日常
誰か「車何乗ってるんですか?」
私 「WILL VSです。」
誰か「うぃるぶいえす…?」
私 「トヨタの普通のコンパクトカーですよ。」
誰か「ふーん。」
しかしその実態は…?
☆排気量1800ccのNAで190馬力。
セリカやロータスエリーゼも積んだ名機2ZZ-GEエンジン搭載。 ... -
いまの愛車(will vs)さんのWiLL VS
〜外装系〜
HID
リアウィング
プレマシーから乗り換えてみました。
1号車の思い出がふと甦り、方々手を尽くして、無事故・1オーナー・5万キロを◯万円で入手。
瞬間風速で終わるかと思ったが思いの外気に入ってVSライフを満喫。
次に欲しいクルマは見つからなくてMTしかないと思っていた矢先の運命の出会い。
ついに念願のMT3号車へ…
最終的に、
千葉、東京、埼玉、神奈川、静岡、大阪、京都、 ... -
kei~さんのWiLL VS
VSを愛するがあまり、17年間(19万km)乗ったVSからの乗り換えです。
このVS君は走行距離が6万kmでしたが、内装も外装も綺麗で、
すごく程度が良く、ラッキーでした。
前オーナーがノーマル状態で乗ったようで、
エンジンも、足回りも、ノーマルでいい状態でヘタレもなくいい玉に当たりました♪
初ホワイト、
初リアスポ、
初サイドスカート、
以外と気に入ってます♪
さぁ、 ... -
St. AnthonyさんのWiLL VS
今更ですが、トヨタ WiLL VS中古にて購入(1.8VVT-iAT)貴重なブラック!?
初めての愛車です。
パワーもなく走りは平凡。足も硬く経年車だけどなんか好き!!
特におケツがたまりません。
好みが分かれる車ですが、一度ハマれば抜け出せない(^◇^)
ほとんど見かけず認知度もないのが最大の魅力(笑)
2018/3/16現在の変更点
(ランプ系)
ロービーム IPF S ... -
たも@まーくんさんのWiLL VS
S14シルビアを2台乗り継いでからの乗り換えです。
2017年10月22日納車
2020年11月5日売却
仕様など
【エンジン 点火系 吸排気】
エンジン︰2ZZGE ノーマル
プラグ︰NGK イリジウム
マフラー︰ネッツ戸田(VISTA)店オリジナルデュアルマフラー
エアクリ︰Blitz sus POWER LM
【外装】
ワンオフフルLEDテール
社外バックカメラ
... -
ゆっき~。さんのWiLL VS
【基本データ】
・WiLL VS zze-128 2WD(2zz-ge)※100台限定レッドスペシャル(No.29)
・1800cc、190ps
・6速マニュアル(純正クロス)
【改良箇所】
・純正加工fumiユーロバンパー改2
・サイドミラーツートン塗装
・純正フルエアロ改
・アーティシャンスピリッツアイライン
・クリアーテール ※ランプ部改
・モデリスタマフラ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ WiLL VS 2ZZ-GE 6速MT キーレス 社外CD/AUX ...(埼玉県)
143.0万円(税込)
-
ホンダ エディックス HDDナビ/DTV/ETC(岐阜県)
87.0万円(税込)
-
日産 NT100クリッパー 横滑り防止装置 ABS 届出済未使用車(岐阜県)
127.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
