トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ウィンダム ラルグス交換

    今回も安心のKTSさんです。 鳩ヶ谷でも出向きますよ(笑) 作業中。 車高調取り替え3時間。 アライメント1時間くらいです。 待ち時間、飽きました。 16時に入って、終わったのは8時過ぎ。 帰りは試運転です。 減衰は32段階中の中程、16でお願いしました。 替えてみると、ヘタっていたのが良く分かり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 08:34 べるchanさん
  • ラルグス 車高調取り付け スタビリンク交換

    作業数日前に準備。 座席を外し部屋に、背もたれ部のボルト、シートベルト関連ボルト、Cピラーも手前側を外し作業時間短縮化を 営業中もあり、二人で手分けしての作業私は室内とリアを 作業に没頭していたので、画像はあまり撮れません。 フロント側、外したついでにスタビリンクも新品に交換。 スタビリンクの方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月1日 01:35 MCV21 トキさん
  • 2回目のスタビブッシュ リア交換

    先日のシュウさんの交換を見て、交換しようと思いやりました。 リアのみなので、ラダーレールで上げ下から潜っての作業になりますので、画像は左下からの作業になります。 リフトでスタビリンクフリーにすると付けにくくなる可能性をこの前見たので、潜っての作業が良いかもしれません。 一応CRC打ち浸透させ外しや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 22:00 MCV21 トキさん
  • 車高調交換(ラルグス Spec S+Swiftバネ) その2

    上が取り外したビルシュタイン車高調。 下が今回取り付けるラルグス車高調です。 Swiftバネのゴールドカラーがワンポイント! ラルグスのバネはID62、SwiftのバネはID65なので変換スペーサーが必要になりますのでラルグスもしくはSwiftのアダプターを用意しておきましょう。 車高調も組み上が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月14日 01:33 かもめまきさん
  • 車高調交換(ラルグス Spec S+Swiftバネ) その1

    タイヤ館西川口店にて車高調の取付。 10年ぶりの足回り更新です。 ODOメーターは約153000キロ。 MCV30ウィンダムは10年前と比べれば車高調のラインナップが増えたとはいえ、基本的にベタベタVIPカー向けばかりなので、街乗り用途の自分的にはラルグス Spec Sが丁度良いかと判断してコレに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 01:20 かもめまきさん
  • 車高調更新 254000km

    254000kmも走破している愛車。 193000kmで交換したラグルス車高調もふわふわ感が増えて気持ち悪くなり始めてきたため交換に踏み切りました。作業は同じショップさんにお願いしました。ラグルス車高調の他に純正のアッパーマウントとベアリングも交換しました。 フロントの車高調。 リアの車高調 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 17:01 あさやん DXさん
  • スタビリンク&スタビブッシュ交換

    フロントのスタビリンクのブーツ破れがあり異音も出始めていたので スタビリンク&スタビブッシュ 前後交換しました。 今回 用意したのは ラルグス 調整式スタビリンク。 トキさんが取り付けていたので 山梨まで出向き トキさんのスタビリンク交換した同じタイヤ館で作業してもらいました。 スタビブッシュは去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 23:51 【シュウ】さん
  • スタビライザー ブッシュ前後交換

    フロントの作業風景。 ラチェットが使えず、全てメガネレンチで地道に緩め締めの作業となり時間掛かってしまいました。 フロント側です。 左が新品、右が使用済み 穴の違いが分かります。 ガバガバはあまり気持ちよくない。やはり締まっている方が気持ちいい。 フロントの作業風景。 スタビリンクはそのままで、交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月7日 00:28 MCV21 トキさん
  • フロントサスペンション修理

     フロント左右ロワアーム交換  ARM SUB-ASSY 23,625円×2  フロントロワーボールジョイント ASSY 4,662円×2  交換作業 9,555円  累積走行距離:269,332km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月2日 15:49 ぱぴすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)