トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 2度目の ヘッドランプ ライトコントロール コンピュータ(バラスト) ASSY交換

    前回もあったので、細かい所は前回のを見て頂ければ分かるかな。 今回は省略。 夜の帰り途中に、G.Sから本線に出る際に、左側がフラッシュ点灯。 緩みなど固定部にも問題なし。 しかし別のバルブでもテストするとまた同じ症状。 バルブレンズ内は綺麗。バラストとの接続部が黒く膨らんでいました。 バラストの不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月15日 14:12 MCV21 トキさん
  • ヘッドライト磨き&フィルム施工

    業者にてヘッドライト磨き&フィルム施工してもらいました😊 施工前。 施工後。 どの角度から見ても黄ばみありません😉 フィルムの耐久性は5年位だそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月5日 11:54 まか兄さん
  • ヘッデライトコントロールコンピュータ交換

    数週間前にH.I.Dバーナーを新しくした際、バーナーのツメが太いようで、どうやっても回してロックできずツメを少し細くしたのが発端となり右目が死に買ったばかりの55W6000Kのバーナーも一本死にましたがまん顔 片方のツメが振動など何らかの原因で外れ、すき間ができバーナーの根本とライトコントロールの接合部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 01:05 MCV21 トキさん
  • イカ修理しました

    オクで調達したCCFLインバーター。 とりあえず一個。 一個で2つのCCFLが点灯できます。 ヘッドライトユニットを外します。 昔の車だから、バンパーを外す必要はありません。 ここまで、わずかな5分足らず。 ACアダプターで試験点灯。 やっぱり、 インバーターの不具合でした。 インバーターが一個足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月14日 22:13 べるchanさん
  • 左ヘッドライト イカリング修理

    CCFLのインバーターが イカリングなだけにイカれてました。 左がスペア品、右が故障品。 ギボシ端子を付けてちゃっちゃと交換。 ライトユニットの下に、 この様な配線。 両端がイカリング用です。 元に戻して、 はいっ! OK牧場♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 00:33 べるchanさん
  • フォグH.I.Dの不具合補修

    うちの車はあれこれとバッテリーから電源を引いております。 純正ヒューズBOXの切れたら光るヒューズ化は終わっておりますが、ウーハー、H.I.D、アンプ、電源ケーブルなどまだ光るヒューズ化が終っていない事に気づき、何気なく見ているとフォグH.I.Dのリレーヒューズホルダーの根元が焼け焦げ、中のヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月6日 23:50 MCV21 トキさん
  • HID配線修正

    電圧雷下降防止リレーを取り外し 純正から電源取り .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 22:22 しゅういちさん
  • テールランプ自作ガスケットの取り付け

    以前から気になってたトランクのシミ。 どうやらテールランプのガスケットが劣化して雨水がトランクに侵入してるみたい。 ガスケットを取り外すとヤバいね。 ボロボロ。 新品探すも廃盤。 しょうがない、作るか。 用意したのはWAKIのNRスポンジゴム。 本当はCRスポンジゴムが欲しかったけど、近くのホムセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月12日 12:47 まか兄さん
  • イエローフォグ

    フォグのバーナーが片方切れたので、交換ついでに3000Kに変更。 一応、空焼きしました。 完成です 以前はフォグもローと同じ8000Kでしたが、なんとなく黄色にしてみました。 予備で8000Kバーナーも購入したので飽きたら戻すかも(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月14日 21:23 いおり@社会人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)