トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Fカップホルダー修理 その1

    上着を引っ掛けて折れました。 シフトレバーをN位置にして、カバーを取る。 下にあるネジを2本と コンソールボックス内の4本 更に後ろ側の2本を外す。 カバーも取れる所は取っておく。 アクセサリーソケットのカプラーを抜いて コンソールボックスが外れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月21日 16:00 ebityuuさん
  • ラップペイント!

    シルバーと大喧嘩してたウッドパネルをラップペイントぴかぴか(新しい)下地に日産の旧車用ガンメタを吹いて乾かしたらトヨタのブラックマイカをべたべたに吹いて…サランラップ!→すぐベリベリ!→乾燥→クリア→削る→クリア…延々…で、でけたー目がハート指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月18日 16:05 きゃりーつねゅつねゅさん
  • ダッシュ、スエード貼り

    簡単な場所は貼れたけれども、他は厳しそーだなーwww うーむ、なんとか様になってきたかなーw 気力的に今日はこれでwwwギブっすw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 21:01 ざわちんちんさん
  • メーターフードをテカテカに

    メーターフードをテカテカにしてみました。 紙やすりで表面のザラザラを研磨。 番手の細かい紙やすりで磨いてからコンパウンドでツルツルに。 最後に黒スプレーで塗装して完成。 作業中の写真は取り忘れました(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年7月26日 21:32 いおり@社会人さん
  • ドレスアップリベットを貼り付けてみました。

    カーナビの左右の隙間にクロームメッキでアクセント♪ 下地がシルバー系だと更に際だつなぁ・・・ まあ、お手軽なドレスアップアイテムですね! 使ったのは星光産業のドレスアップリベットです。 普通のカー用品店で980円前後で買えるかと思います。 センターパネル周りに使うことを想定してるのかな?! このメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月28日 21:15 かもめまきさん
  • インテリア・ランクUP計画 -vol.2

    前回に引き続き、木目増強作戦ですウッシッシ 今回は、運転席前にも木目が欲しいぃぃ~目がハートとの欲求を抑えられずつくっちゃいました冷や汗(笑) 用意したもの・・・    エンビシート 0.5㎜    木目カッティングシート    強力両面テープ    トレッシングペーパー 作成手順は・・・   1.トレッシングペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月4日 17:22 darkuroさん
  • 木目調シール貼り♪④

    前回の加工から数日・・・浮いてます・・・。 縮んでます・・・。 前回の木目調シールを剥がし、マジックペンで線を書きました。 こんな感じ。 で、書いた上をカッターでなぞって切り込みを入れていきます。 木目調シールを貼り付け、少しの余分を切り込みに入れていきます。 境目にマスキングテープを貼り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月23日 14:12 フジモンさん
  • 灰皿パネルに時計埋め込み

    穴あけ 取り付け後 アップ画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 13:36 ATU!さん
  • 作ってみたけどボケーっとした顔ボケーっとした顔

    助手席前が寂しいとおもって、パネルを作ってみましたひらめき 完成度は…ボケーっとした顔 パテ初心者にしてはマシな方ですかねぇ猫2笑 毎度のごとく画像があまりないですげっそりげっそり 完成品はコレですカメラ 取り付け位置にマスキングテープを貼り付け、少し大きめにパテを盛りますひらめき パテが硬化したら取り外し、ひたすら完成予定の形に削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 22:45 ×けー×さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)