トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機交換 YUPITERU SuperCat GSM55sd取り付け

    とある理由でセルスターのASSURAから YUPITERUのSuperCatに換装しました。 先程、密林社から宅配で届いたので 夜でしたが早速取り付け。 今日はマニュアル読んで勉強します。 OBDⅡ接続。 ディップをトヨタに設定。 コネクタも安住さんのレポがあったので、 調査する手間無く即取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月11日 22:09 べるchanさん
  • エンジンスターター取付

    本格的な冬の訪れを前に、寒がりな私は、これの力に頼る事に決めました。 YUPITERUさんのVE-E650Vです。 リモコンがかっこいい・アンテナのインダッシュ取付が出来る・イモビが役立たずにならない。と言う理由でこのモデルにしてみました。 アンテナは助手席側エアバック下にタイラップで固定しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月16日 01:52 sal-windomさん
  • CEP サンキューホーン取付

    ウィンダムのホーンって鳴らしにくいんですよねぇ… そ・こ・で CEPさんのサンキューホーンを取り付けました。 PaPaPa!!っとホーンが鳴ります^^ 恐ろしいくらいに簡単にw コラムカバーを外します。 赤丸の所にビスがあります。(写真に写っていない所にもうひとつあります) あとは、隙間を内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 22:04 sal-windomさん
  • ホーンリレー取り付け

    CEPのサンキューホーンキット取り付けの準備として、 ㈱ミツバのホーンハーネスセットSZ-1133を取り付けました。 リレーはこの位置に取り付けました。 ちなみに、ホーンはBOSCHのRally Evolutionです。 純正ホーンはイマイチだったので… 追加で、エーモンの平端子セット(ITEM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月2日 01:55 sal-windomさん
  • 純正交換HID 10000K

    カプラー外して簡単に付け替えることができました! なかなか手が入りませんが… まぁ純正HIDよりも断然よくなりました! 写真はフォグをHID化したときにとりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 02:03 NOMISYUさん
  • フォグHID化

    まずはジャッキであげます! そして下のカバーを外します! そしてフォグ外します! 配線切って繋いで防水加工としてビニールテープを巻きます! 点灯を確認したらバラストを固定して光軸を合わせてもとにもどします! ほとんど頼れる相棒のアニキにやってもらいました(笑) サンキュー(笑) 夜はこんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 01:40 NOMISYUさん
  • ポジション

    結構明るいケド ヘッドライトの色とのバランスが悪い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月20日 18:04 NOMISYUさん
  • 汎用クルコンのキャンセルスイッチ移設

    汎用クルーズコントロールを取付けて、高速道路での走行が非常に楽になりました。しかし、自作のキャンセルスイッチ(エーモン工業のタッチスイッチを利用)の取付け位置が悪く、操作しにくいためスイッチを移設することにします。(画像は移設前の状態) ハンドル操作をしながらキャンセルスイッチの操作ができるように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年8月15日 17:20 たなはかさん
  • 汎用クルーズコントロール取付け②

    昨日の続きです。 レバースイッチの取付けとその他諸々・・・ まずはコラムカバーにレバースイッチを付けます。位置的にここら辺がベストかと(^^;) 取付けるとこんな感じです。レバーの下にある銀色のポッチは、エーモンの「タッチスイッチ」です。クルコンをセット状態から待機状態(キャンセル)にするためにリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月8日 21:43 たなはかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)