トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • くまのぬいぐるみへのLED投入過程

    クリスマスに、助手席に載せたいが為に買ったぬいぐるみ(4000円) 初めてのLED半田の実験体に使ってみようかなとw 目を外して、ドリルで穴空けました^^ 暇な時に、本当に意味も無く壊した元カノとのペアZIPPOが出てきたのでこれもLED投入決定w ZIPPOを自然に持たせる為にハンガーで腕の角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月18日 14:27 水晶コロコロさん
  • 簡易フロントテーブル

    助手席に小さいフロントテーブルを付けました。 相変わらずのケチケチ、ローコスト製作品です! きっかけは、助手席アッパーボックス内の物が蓋を開けるごとに転がり落ちるので、100円均一○イソーでちょうど良い大きさの箱を買ってきて物入れにしていましたが、ある日「この箱の下に板を挟めば何か載せられるのでは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月30日 23:17 もじさんさん
  • 助手席テーブルLED加工

    まず、ついていたテーブルを取り外して、お家へ運ぶウッシッシ 道具を準備してます指でOK アクリル カッター ドリル(5mm) 配線 青LED6個 抵抗2個 コースター2個 たばこ置きのコースター2個 アクリルをコースターと同じ型にカットぴかぴか(新しい) たばこ置きコースターも同様指でOK ちなみに、コースターにはラインストーン加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月7日 18:03 ☆まこ ちん☆さん
  • LEDアクリルプレート作成

    雑誌をみておもしろそうだったので買ってきました。 オリジナルのプレートができるのか!? すげーな! 完成したあとですが… とわいっても何を書けばいいかわからず、とりあえず…(笑) またいつか変えようかな! 夜は綺麗です! 文字の型抜きがめんどかった!! 手作り感満載ですよね~笑 でも満足で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月8日 17:22 ポップDJさん
  • ウインカー連動用の配線製作。

    リアのウインカー連動で新たなる光り物のコラボレーションを図る為に配線製作。 その2 ブルーLEDを用いて、ブルーLED(注1点灯イメージです) リアのウインカーに割り込ませる配線キット その3 詳しくアップ その4 以前施工したサイドステップの片側に加工してます…小窓にイルミとして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 19:16 yoshi(*´ω`*)さん
  • アクリル板コースター!

    山パパさんのアイディアを真似て作りました! まずはコースターの型をとり、その型に合わせてアクリル板を切り取ります。 光をたくさん受け取る為に周りをヤスリ等で加工します。 この作業が結構大変です(汗) アクリル板が傷つかないように保護フィルムを貼り付けます。 あとは高さを調節する為に隙間テープ等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 10:33 k-138さん
  • TOYOTA純正 バイザーブラケットカバー取付準備編

    周年祭でゲットしたブツを取付する為に利用しようと思いゲッットしました。 運転席側はそのままの予定です。 流用品なので加工が必要です。 まずは突起物をハサミで切ります。 残りはリューターで削り取ります このままでは皆さんと同じになってしまうので ちょっと耐水ペーパーで削って・・・ 余ってたマジカルカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月7日 22:13 tane403さん
  • WISHのプルバックカー配線延長作業

    前回、WISHのプルバックカーをHID化しましたが、配線が短かったため、アッパーBOXまでしか届かなかったため、今回配線の延長作業をしました。 お友達の奥君さん、apacheさんにお手伝い頂き、配線の延長をして、コードはピラーの内張りを外して、その中から延ばして取り出しました。これで、この位置まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 15:16 Jungle Pocketさん
  • 自作プラッシングケーブル作成&取付

    用意するものは、4Gケーブル2m、ターミナル、ヒューズホルダー、60Aのヒューズ です(^∀^) ※+ケーブルはかなり危険です。不安な人はやっちゃだめ! ヒューズホルダーをバラして、6角レンチで芋ネジを抜きましょう(^∀^) ケーブルの長さは適当に現車で合わせましょう~♪ ケーブルぶっといので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 00:26 kago_kobeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)