トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 今さらながらビーコン取り付け...(;^_^A

    コロたん号のDVD仕様の馬鹿ナビ... 某オクでポチった中古ビーコンを追加して 少しグレードアップさせちゃいました... (^^ゞ お、認識してる、認識してる... まるでパソコンのUSBみたい~♪ ちなみに壁紙は某WISHサイトのロゴだったり... 17:06にVICS情報受信! (^^)v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月15日 21:07 コロたんさん
  • パネル取り外し ナビ取り出し

    まず シフト位置をナビ取り出し時、邪魔にならないように、シフトの位置を一番下にしてエンジンを切り、バッテリーのマイナス側の端子を外しておきます。写真はパーキング位置ですが 後でナビを取り出すときに、シフトが邪魔になり、再度バッテリーつないで、エンジン始動して下げるハメになったので先にやりましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年7月1日 15:44 あいる airuさん
  • ナビ 地デジ化(取付編)【40069㌔時点】その3

    アップするの忘れてた… リモコンの受信機の取付。 WISHの場合、ステアリングボスの左側のスイッチのnカバー。 まあこの位置ぐらいしか思いつかない。 ピンバイス 今回、穴あけのために新調(笑) タミヤ模型が出しているものより安かったので… ちゃんと日本製なのが驚き。 ドリルは近くのホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月8日 23:25 うい~しゅさん
  • ナビ 地デジ化(取付編)【40069㌔時点】その2

    新しいアンテナの貼り付けの作業。 まずは、外側から説明書の所定の位置に マスキングテープで目印を付けて、 付属のクリーナで念入りに拭き拭きして… えいっ!っと、貼り付け。 これを4ヶ所、すべてフロントガラスに 貼り付けて… Aピラーからサイド、床下へ配線を下ろしてゆき・・・ このアンテナ線、妙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月22日 00:15 うい~しゅさん
  • ナビ 地デジ化(取付編)【40069㌔時点】その1

    まずは、お約束の距離の記録。 (後撮りですが…) 作業時間は色々トラブルがあったので… 通常の3倍くらいかかってます。 主なトラブル 1.アナログTVのフィルムアンテナを撤去した場合  FM-VICSの情報が受信できるかどうか? 2.アナログTVのフィルムアンテナ撤去時に  きれいに剥がれない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 23:43 うい~しゅさん
  • 純正DVDナビからメモリーナビに交換

    純正DVDナビ(ND3A-W53A) WISH購入時から故障もなく活躍してくれました。 カロッツェリア「楽ナビLite AVIC-MRZ99」に交換。 24GB相当のデータを収録するAV一体型メモリーナビゲーション(7.0型ワイドVGA液晶・地上デジタルTVチューナー搭載モデル) 画面映りこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月18日 17:54 M-JINさん
  • pioneer AVIC-H99 改

    前のクルマから引き継ぎました。 これでこのナビは9年もの長きにわたり3台のクルマに受け継がれていることになります。。 HDDの地図データを2008年度版(最終版)に更新と同時にHDDをSSDに変更してあり、このSSD化により、起動時間はもとより地図のスクロールも速く、使い勝手は非常に快適です。 例 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月6日 10:20 inxさん
  • ナビの地デジ化&地図ソフトDVD更新

    ナビのテレビに地デジチューナーを取り付けました。フルセグチューナーが8諭吉と聞いていったんはナビそのものを取り換えようと思いましたが、今まで録りためたMDが全て御破算になるので踏み切れず、チューナーの搭載にとどめました。 チューナーは助手席下に置かれています。チャンネル切り替えはタッチパネルでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月25日 23:59 ミルキーウェイさん
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ99取り付け

    オーディオ取り外し後 線ぐっちゃぐちゃでしたww 地デジフィルムアンテナ取付け こんなにも時間がかかったのはこいつが4つもあったせいですToT 取付け完了 なんとか取り付け完了することができ 無事に動作もしたのでよかったです^^ 画像きたなくてすみません^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月17日 14:56 ~てん~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)