トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 光軸調整

    ハロゲンランプの時は全く気にならなかったのに HIDになると光軸の高さが気になります。 ディーラーに調節を頼みましたが、昼間に調整するせいか納得いく調整がなかなかできません。 結局自分で調節方法を調べて調整しました♪ ライト右側の写真です。 ボンネットを開けて右側を覗くと上図の上下エーミングが確 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2007年11月2日 20:41 くんくんさん
  • ヘッドライト光軸調整♪

    こないだABで車検に出した際に光軸を純正の基準値に調整されてしまい夜走るときに前がほとんど照らされなくなり非常に危険だったので光軸を調整してみました。調整方法はパーツをつける方法もあるようですが自分は手っ取り早く写真のネジを調整する方法でやりました。 ①車を平らな所に置きヘッドライトをつけて確認し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2011年6月19日 15:27 ニコバンさん
  • オートレベライザーのリセット

    リアの車高を下げた為に「オートレベリング機能」が働き、ヘッドライトの裏側の光軸調整を目一杯上げても僅か数メートル先を照らすだけでした。 そこで「レベライザーの初期化」を行い車高を下げた今の状態が正常な状態となるようにリセットします。 ※はじめる前にガソリンは出来るだけ空っぽの状態にして、重い荷物 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2008年8月12日 23:20 黒兎さん
  • ヘッドライト磨き

    中古をオクで落札した物 表面のコート剥がれと小キズが酷い(^_^;) せっかく加工した物だから綺麗に磨く まずは、マスキング 次に、1000番の耐水ペーパー掛け 黄色い水が出る…酷い(^_^;) 次に、1500番・2000番と掛ける 次にピカール登場 ピカールを掛けて拭き取ったら次にコン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月12日 00:50 だいちゃん424さん
  • オートレベリング初期化

    車高を低くしてライトがかなり手前を照らしてるのでオートレベリングの初期化をします♪ オートレベリング初期化前 イグニッションをONにして診断コネクターの4と8(上の列の左から4番目と8番目)を短絡させて20秒以内に1秒のパッシングを3回してイグニッションをOFFにして短絡を解除する ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年10月21日 01:09 ラリックマさん
  • フォグ光軸調整、防水加工

    アンダーカバー外して作業しました。 1箇所目 2箇所目 3箇所目 三箇所外し、ここの調整するとこに プラスドライバーを指します。 時計周りで上がります 反時計回りで下がります。 三箇所外すさなくても タイヤハウスのカバーからでも出来ます! むしろそっちの方が早いかな? 気持ち上がったか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月22日 12:23 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • 新旧クリアランスランプソケットの比較

    PHILIPS Ultinon LED 6000K T10 のLEDバルブを購入した際、挿入に多少の問題がありました。 私の WISH に車輌購入時から取り付けられてるクリアランスランプソケットは品番が 90075-60046 \560円 (税別)という物でした。 これに装着しようとすると装着 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月1日 14:47 SQUAREさん
  • ヘッドライト光軸調整

    車高落としてからずっと 暗く、手前しか照らしておらず危ないなーと思いつつ 光軸調整してませんでしたが みん友のnew1221サンに教えてもらい挑戦‼︎ 手順は 1.イグニッションをON 2.診断コネクタの4番と8番を短絡(ショート)させる 3.短絡後20秒以内に開始し、操作間隔を1秒程度で操作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月18日 20:27 タカ@PROUDCONNEC ...さん
  • プロテクションフィルム

    ヘッドライトにプロテクションフィルム貼ってもらいました! しっかりと養生してもらってます。 出来上がり。左目! 右目! 細部まで丁寧な仕事です^_^ 綺麗仕上がり。 完成でっす!予想以上に綺麗に仕上がりました! 黄ばみ、飛び石等のダメージからしっかりまもってくれそうです^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月14日 23:19 TETSU184さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)