トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • バックドアステーASSY換装

    ショッピングセンター駐車場の喧騒でさえさえぎるバックドア開閉時の異音。 開閉の度に、ウオオン~!!!と雄叫びをあげるバックドアに、買い物客も振り向きます。 ここ数年、放置していましたがさすがに限界…。 交換を決意しました。 しかし、調べてみると純正品は非常に高価!! 先日交換したマークXの比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月22日 23:04 かずぴょんXさん
  • シャーシブラック下回り確認

    2019年8月某日 先週吹いた呉のシャーシブラックの確認実施。 それにしてもリアサスの筒の中に手を突っ込むと錆びたカスがあれよあれよと出ていた(これでもデーラは下回り確認して車検通したのか?メニューにはアライメント調整も入っていたが???) この現実にたまらず、先週吹きまくった結果。見た目では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 21:23 tokeoさん
  • よく見極めてから穴を開けないと、どっちに向かって決壊するかわかんないよ

    いやはや見れば見るほどリアまわりあちこち錆びが クラック上等 上半分しか繋がってなかったとかなんとか。 で、森里氏が自分の車のためにとっておいた部品をすべて奪う形で修理は進み わずか1日でほぼ修理完了 リア周りの錆びが酷いってことで塩害ガード塗料でリア周りの塗装もしてもらって完了 預けてからわずか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月9日 23:06 水無月 燐さん
  • 俺たちの仕事は本質的にはいつも手おくれなんだ。

    仕事帰りに会社に向かっていると ・・・? なんかステリングのセンターズレてね? どうにも直進してるのにステリングが10度ほど左に向きます 空気圧も問題なし・・・ もしかして・・・と腹下を覗いてみたら・・・大穴空いてました(滝汗) どうも左リアがトーアウトしてるようでそのぶん車が右に向くために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 22:51 水無月 燐さん
  • マフラーカッターの留め具ステンレス化 +アルミテープと空気抵抗(オカルト)

    写真とはサイズが違いますが こーいう感じのM8の20mm×3本セット買ってきました。 マフラーカッターに装着です 簡単に言うと、メッキ→ステンの交換ですね そしてCRC556で磨いて着け直しました 思ったより、20mmだと遊びが少ないのですが スプリングワッシャー→ナット→ネジ 三カ所、上手く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月27日 19:59 ねぼやんさん
  • トヨタ純正スカッフプレート取付②(最終)

    リアは、フロントと違って樹脂のプレートの上に貼り付けるタイプなので、プレートを外して作業します。 はずしたところが汚いので(11年のこんなところ外さないので当たり前)せっかくなのでここもお掃除。 なぜプレートを外したかというと、リアはスカッフプレートを貼り付けるだけでなく赤○部の爪を樹脂のプレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 10:38 かずぴょんXさん
  • バックドア ダンパーカーボン調シート貼り付け

    前回、水で濡れている状態のバックドアを開けると車内へ水が入り込んでくる対策として水道管の断熱クッションを通してみましたが全く効果がないところかむしろ悪化したので取り外してカーボン調シートを貼ってみます。 カッターでかる~く切れ目を入れて手で裂いていきます。 クッションを取り外したら、パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月3日 21:06 kittieさん
  • 取り付け~

    いきなりの完成図やけど、ボンネットダンパー付けました 運転席側 助手席側 満足度アップです(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月9日 13:25 遅咲きさん
  • モニター結果待ちきれず購入・取付②

    リア部はフラットだったので、マニュアル通りに取付。 ここまでで14個使用。 で、お袋様も乗るのでセカンドシートの前部4箇所にも取付。 18個を使用して、今日はここまで。 ちなみに車庫にしまう時にこの段差を乗り越えるんですが、TEINから伝わってくる今までの感触に激変。 乗り越え確認を数回しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月9日 21:35 Ma-Saさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)