トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • カーボンチャンバーエアインテーク取り付け いち

    お久しぶりです。 いろんな所から帰ってきましたのでDIYをしてみたり。 今回はこいつデス! デデーン!! (きったねぇ写真だなぁオイ みなさんご承知の所だと思いますが、昼休みヒマなので手順を書かせていただきます... エンジンカバーはずします。 赤マル4点がゴムみたいなのでとまってま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年3月22日 13:12 いずみーる!さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    先週の土曜日に車検の見積を取った際にエレメントの交換を勧められ一旦お願いしましたが、本日別件でホームセンターに行った所、純正品が安く販売されていましたので自分で交換してしまいました。 写真は購入した純正の新品エレメント。 交換自体はとても簡単です。 ストッパーの2ヶ所を外し蓋を上げて古いエレメン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月28日 15:54 ERGAさん
  • エアエレメント交換

    愛車のODOが20000kmを達成したので エアエレメントを交換しました。 折角なので、純正品ではなく、前愛車でも 使用していた、TRDのスポーツエアフィルター を購入しました。 品名 スポーツエアフィルター 品番 MS155-00004 価格 \8,856(税込み) ODO20,033km ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月22日 00:21 910Tさん
  • BILLION SuperRacing AIR DUCT, AIR FUNNEL etc...

    チャンバーつけて吸気口が奥になったのでダクトをひいてみました。 BILLIONの75φのダクトとファンネルを使用しました。 エアクリーナーを外してダクトを設置します。 ちょうど純正のエアクリーナーボックスの撤去後にスペースが出来ているので、そこに這わします。 アーム状に出ているステーがダクトに少 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月24日 16:57 /tMさん
  • エアダクト取り付け

    とりあえず、コレと コレを こいつを外して ここにとうして ここにとうして こんな感じ(笑) ファンネルはココに 両面テープで固定(爆)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年2月3日 18:05 ヱビス!!さん
  • 零1000 パワーチャンバー取り付け その2

    スロットル側にシリコン製の異径ジョイントを。 チャンバーを支えるステーを取り付ける際、直付けでは振動があるのか、ゴムブッシュマウントを咬ませるようです。 支える為のステーです。この時点では仮止めで。 チャンバー本体にフィルターを先にセットしておきます。ウィッシュ用のサイズはSS。カラーは青と赤の購 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:53 02019さん
  • トップフューエル部、零1000チャンバーの裏技

    どうも!前々回位からハーフエアロ塗装の下生地を普通のプラサフでやったため、中々白にならず誰が見ても「白じゃないやん、ホワイトパールにしたいから塗装してるの、わかる?この罪の重さ」と言われ続け最終的に僕自身が「これもう(ホワイトパールになるかどうか)わかんねぇな」と言うことでひとまずリアは置いといて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月29日 12:03 ジョナサン@kenken61 ...さん
  • HKS スーパーパワーフロー

    まず手始めに純正のエアークリーナーBOXをサクッと外します♪ 10mmで止まってるホースバンドを緩める 赤丸 カプラー外す手順でカポッ♪ BOXを開けたら10mmが3ヶ所止まってます。 こんな感じになります( ̄ー ̄)bグッ! でで!! 水の侵入を少しでも防ぐ為に穴と言う穴を全てアルミテープで塞ぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月21日 15:59 マサ@RB1後期さん
  • BLITZ・エアクリーナー取り付け(取り付け編)

    準備編に引き続いて取り付け編です。これを取り付けます。 この純正エアクリーナーBOXを取り外します。 まず、エアフローセンサーを取り外します。プラスドライバで外れます。センサーの取り扱いは慎重に。 純正エアクリーナーのフタを取り外します。左側のジャバラに付いてあるホースバンドをゆるめれば外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年7月18日 13:11 あぐっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)